人間の人生は長いのか短いのか?
私は短いと思う。
仮に、90歳まで生きられるとしよう。
確かにこれは長生きだけれど、人間は一生の3分の1もしくは4分の1を寝て過ごすのだ。
これはつまり、人間が活動できる時間は、60年から68年くらいということになる。
こりゃ短いではないか!!
何が言いたいかって、やはり「今」をどう生きるかが大事だね!
読める本はなるべく多く読むほうがいいし、好きな人以外と付き合うのは時間の無駄だし、気になる人に勇気をもって話しかけるのもいいことだね!
人生は短いのだから、自分がやりたいこと、「心の音」に従って行動をすべきでしょ!
もちろん、やりたくないこともやらなければならないけど、その時は、まず、つまらない中に一筋の面白みを見つけることと、なるべく早めに終わらせるように行動することが大事でしょう!
つまり、今の研究会のスライド作りです・・・