疑い晴れた | 堅忍不抜を目指したい

堅忍不抜を目指したい

口だけではなく行動を!

以前に友達が財布を無くして、いろいろ探していたんだけど、どうやらオレを本気で疑っていたらしく、電話で「本当のこと言ってほしい」やら、メールで警察に届けるやらの若干脅し的な感じで迫られていた。

こっちからすれば冤罪もいいところで本当にたまったもんじゃなかった。

でも、どうやら財布は見つかったらしい。ひとまず良かったね!

しかし、私に見せる顔はあるのかな?

疑うのは別に問題ないと思うが、もし無実だった時にどう説明する?

これは本当に難しい問題だよね!別にオレは気にしてないけど、他の人に疑いをかけてたら縁を切ることになったかもしれない。

ここはよ~く考えないといけない。

でも、そもそも疑いをかけられる人も非があるようにも思うね!

私が普段から疑いをかけられるような行動をとっていたんでしょう・・・

それならしょうがない・・・私にも反省すべき点がある。