今日は夜に、一年の時のクラスの友達と長々とおしゃべりした。なんか、ブログで多少嘆いてるのを見て、ちょうど手元に役に立ちそうなアイテムがあったから一緒に見た!
それはNHKの貴乃花のドキュメンタリーwwオレは基本的に、本当にすごい人はどこかに共通点を持っていて、それぞれの言葉は生きているし、希望をくれるものだと思っている!貴乃花は相撲というあまりなじみのない(一応国技なんだが・・)世界の人かもしれないけど、やはり何かすごいものを持ってるとおもう!
実際に、その言葉には重みがある。真の努力、困難に当たったときにどうするかなど、楽しさという概念がない世界で育った彼だからこその言葉がある。そしてそれは同時に自分のおかれた環境がいかに甘いかを教えられているようで、まだまだだな~と実感するのだ。
ま、貴乃花の話はまた今度!NHKのドキュメンタリーはポニーキャニオンと比べ物にならないほどいい作りだった!
まぁ、そんなかんじで、そのあとはガストでご飯。今回は下ネタは一割もなかっただろう。ゼミとか仕事とかの未来の真面目な話。もう3年生です。遊んでられるヒマはありませ~ん!大学生活なんてあっという間なのよ!でも、できる人はその間にできることをしてるのね!
ゼミなーるは大学で唯一といっていいほど貴重な、「勉強」をする場所だから、大事なのね~!ちなみにオレの入る部屋はアフリカ研究で、親方はまだ若手の専任講師。でも、まぁそこそこの課題をだす人。春休みは本5冊のレポートなんだけど、バッチコーイ!!!って感じwwこんなのでヒィヒィ言ってられませ~ん。兄弟子たちも同じくやって来たんだから、そんなにきつくない!
まぁ、これからは誰かとお話するときは、真面目なことも話そう!
あ!あと、オレはおしゃべりなんだけど、相手の話を聴く耳を持たないと!必ず相槌を打ちながら自分のトークをすることを心掛けないと!!