ブラームス、シューマン、ハイドン、シューベルト | firebird-daiのブログ

firebird-daiのブログ

ブログの説明を入力します。

1. ・ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24(1955年録音)
・ブラームス:3つの間奏曲 Op.117(1955年録音)
・シューマン:クライスレリアーナ Op.16(1951年録音)
・シューマン:3つのロマンス Op.28(1951年録音)


ナット(ピアノ)

久々にナットを聴いた。ブラームスがいい。


2. ハイドン: 交響曲 第94〜96番


引き締まった響きと華やかさと遊びごころが、素晴らしい演奏で聴ける。


3. ● シューベルト:4つの即興曲 op.90
● シューベルト:3つのピアノ曲 D.946

録音時期:2013年5月12日
録音場所:ワルシャワ・フィルハーモニック・ホール
録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)

ソコロフ(ピアノ)

今回聴いたら4つの即興曲はそんなにいいと思わなかったが、3つのピアノ曲が凄まじい求心力で流石感があった。