20170.9.23
河野万里奈 全国ツアー We Are Marinars !!
@apollo base
河野万里奈(vocal, dance, guitar)
ゲスト:カヨコ(vocal, guitar)
河野万里奈を初めて知ったのはニコ生で、そのときに容姿に似合わぬハスキーで力強い歌声と、強烈な野球マニア・野球オタクぶりが印象的で、「この子面白い!」と思ったのがファンになったきっかけ。
ニコ生では毎回河野氏もとい河野監督チョイスの曲を、シンプルなギター弾き語りを数曲と、野球ニュースを河野監督視点でまとめたコーナーがメインで、時々ゲストがくる。
で、見始めた当初は弾き語りのギターのチューニングがはっきり言ってめちゃくちゃで、普通なら聴けたものではないんだが、不思議と歌には惹きこまれた。でも最近はギターのチューニングは勿論、ギターの技術もぐっと良くなって、聴くのが楽しみになってきた。(レッスンにかよっているのかもしれない)。
そうゆう時期にツアーのニュースが入ってきて、近くの名古屋にもくるということなので、迷わずチケットをゲットして今回のライヴを観戦したわけです。
ライヴの予習としては、アルバムと数曲の動画をチェックしていきました。
河野監督ファン=マリナーズの方々は野球ファンが多いみたいで、僕みたいなルーキーマリナーズかつ野球をあんまり知らないやつがライヴで何を着ていこうかと思った時、色々思案した結果、とりあえず以下のようなコンセプトでまとめました。
・とりあえずイメージカラーの青を着ていけば間違いないやろ
・競技違うけど球技やしチームカラーも青やからシーホース三河のTシャツ(優勝を勝利の女神に願掛けする気持ちもあり)
・そうは言っても野球グッズが何もないのは心許ないということで働いている会社の野球チームの青いハンカチ
ライヴの感想としては、思った通りの力強い思いがこもった歌が聴けてすごく良かった。弾き語りのパートも良かった。MCも口下手なのに面白く、野球の話になると饒舌かつ声のトーンが一段上がるという謎の魅力満載で、カヨコ氏曰く段取りクラッシャーぶりもいい方に向いていて面白かった。
また、ゲストのカヨコ氏が素晴らしく、かなり惹きこまれた。この人はいいシンガーソングライターです。河野監督はまずこの人を目標にすればいいと思う。
ただ、音響がそれほどクリアーではなく、ヴォーカルの音量レベルを上げすぎなのか、ところどころヴォーカル音が割れていたのは玉に傷。カヨコ氏側のマイクはいい感じだったので、河野監督側を上げすぎていたのかな?そんなに上げなくても十分聞き取れる声量とおもうので、そこはもったいなかったなあと。
CDも買い握手もしてもらい、大満足でした。また是非ライヴでみたいと思いました。