2012.07.16 live | firebird-daiのブログ

firebird-daiのブログ

ブログの説明を入力します。

名古屋マーラー音楽祭@愛知県芸術劇場大ホール

曲目 マーラー 交響曲第8番「千人の交響曲」


昨日ネットで芸術劇場のページをたまたまみていたら、このイベントを発見。
「マーラーの8番をやるのか!?」
と、これは中々見る機会は無いぞと思ったので、当日券狙いで行きました。

咳はかなり上&後ろだったので、オケの一部と合唱団しか見えませんでしたが、歌詞のテキスト訳を液晶で映してくれていたので、ありがたかった。

演奏自体はまあまあといった感じでして、悪く言えばそれほど感動できるものではなかったが、このマーラー音楽祭は、マーラーの交響曲(大地の歌も含む)を全曲、一年半ぐらいをかけて行うプロジェクトだったそうで、今回はその最後だったわけです。
ですので、演奏よりも、この大プロジェクト自体にかける思いが十分に伝わってきたという意味で、いい演奏会だったなと思う。

大部分は去年やってたみたいですね。見に行けばよかった。

正直、僕はマーラーの交響曲で8番はなじみが薄い曲でして、あまり聴いていません。
ですが、これからちょくちょく聴こうかなと思いました。


…とは言っても、やっぱりマーラーを聴くときは5,9番、ついで2,4, 6,大地の歌、ついで3,7,10、ついで1,8の順に聞くんだろうな、俺の場合。