firebird-daiのブログ

firebird-daiのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

1. モーツァルト/ツェルニー編:レクイエム(ピアノ版)

小川京子(ピアノ)

 

こんなものがあるのかとびっくりして買った。演奏もバッチリ。

 

2. ブルックナー:交響曲 第7番

ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)、ベルリン・フィル

 

録音は良くなくても素晴らしい音響空間。さすが過ぎます。ブルックナーでは一番聞いている曲かも。第1、2楽章は特に神がかっていると思う。

 

3. バッハ:オルガン曲全集 より

BWV 592-597、726-729

ピーター・ハーフォード(オルガン)

 

オルガン協奏曲+コラール編曲。オルガン協奏曲はエルンストやヴィヴァルディの協奏曲を1代のオルガン用に編曲したもの。バッハはイタリアの音楽に相当ハマっていたようで、こういった試みをしながらいろいろと吸収していったんだと思う。

コラール編曲はいつもどおりの素晴らしいバッハ様の世界。