image

 

令和元年、あけましておめでとうございます!


令和になってもどうぞよろしくお願い致します!!

 

2019年4月30日23時59分59秒を以って、『平成』が終わり、

2019年5月1日0時0分0秒になった瞬間に、新元号【令和】が始まった。

 

 

そして、令和が始まると同時に、皇太子殿下だった徳仁(なるひと)親王が、第126代天皇に即位された。

 

新元号【令和】という新時代の象徴となられる。

 

「天皇の退位等に関する皇室典範特例法」に伴い、身位や敬称も変わる。

 

令和元年5月1日 ← 平成31年4月30日

 

徳仁 天皇陛下 ← 皇太子殿下(親王殿下)

雅子 皇后陛下 ← 皇太子妃殿下

 

明仁 上皇陛下 ← 天皇陛下(第125代)

美智子 上皇后陛下 ← 皇后陛下

 

秋篠宮

文仁 皇嗣殿下 ← 親王殿下

紀子 皇嗣妃殿下 ← 親王妃殿下

 

※但し、「諱」(いみな)では呼ばない。

 

 

従って、「皇室典範」第8条で定める、

皇嗣たる皇子「皇太子」は、該当者がいなくなり、空位となる。

皇嗣たる皇孫「皇太孫」も、該当者がいなく、空位のままである。

・宮内庁

宮内庁

 

※令和元年5月1日時点

 

※平成31年4月30日時点

 

 

さぁ、新時代の幕開けです。

 

新時代【令和】を、より良い時代にしていくためにも、今こそ『戦後レジームからの脱却』をするべき時です。

 

安倍政権の更なる活躍に期待しましょう!

 

改めて、よろしくお願い致します!