不登校の親の会、お父さんも頑張ってます! | 小学生で不登校!?

小学生で不登校!?

娘(今春から通信制サポート校に進学)は小2から不登校気味になり、小3の3学期から一日も学校に行かないまま小学校を卒業しました。中学も制服はいらない、学校も行かないと宣言して出席日数0で卒業。親子で発達障害持ちでもあります。

久々に地元の不登校の親の会に行ってきました。

うちの地域では今不登校の親の会が二つあって、お互いの集まりに参加しあったり、講師を派遣したりと活発に交流しています。
親ももう一つの会から紹介されてここに来たり、その逆もあるしと、選べるというのはいいことだなぁと思います。

親の会といってもやはり主催者によってカラーも変わってきますし、自分と合う、合わないもありますからね。「ちょっと違うなぁ」と思ったらどんどん別のところに行けるのが理想でしょう。
 

続きはこちら→小学生で不登校~大人と子どもの発達障害~