こんにちはーニコニコ






先日書いたキャベツの離乳食ですが、

今日は真ん中の柔らかいところだけを使って作ってみたら






すごくトロトロに出来ました!!


すり鉢で擦っただけで、裏ごししてません。


使う部位も大事なようですタラータラー








傘傘傘



朝から晩まで雨傘


湿度があって良いのだけど寒いっ滝汗

お風呂上がりの脱衣所が究極に寒い!!





脱衣所に小さな電気ヒーター置きたいと夫に言ったら、



夫 <  洗濯物が燃えたりしたら取り返しがつかないから、どうしても欲しいならダイソンの火が出ないやつにして。





私 < ええ〜っ高いよあれー





夫 < 安心」を金で買うんじゃ!!!






ごもっとも過ぎてぐうの音も出ませんでした。


というわけで、来月のボーナスまで保留ですお茶





富士山富士山富士山





6、7ヶ月健診に行ってきました。





身体測定と先生の診察。



身長 74cm

体重 8,600g





小さめの1歳児くらいだ笑い泣き





診察で先生が、息子の顔にハンカチをのせて自分で取れるかどうか反応を見てたんですが、

この検査、予診票にも母子手帳にも書いてなかったので “ へーこんなんやるんだ〜 ” くらいに思ってました。





顔にハンカチをのせられた息子は、手で払い取らずに寝返りして顔から落としてました(笑)


先生は、


「なるほど。このやり方ね〜。間違いじゃないよー」


と言いながら息子を仰向けにし、もう一度顔にハンカチをのせて、


「じゃあこれならどうだ?」


と言って、寝返りしないように息子の腰を掴みました。





寝返りを封じられた息子は
しばらくジタバタした後、諦めたように自分の手でハンカチを掴んで取りました!





先生 < 出来たねー!!すごいねー☆



私 < 初めて見ました!!





やったことなかったので、実際初めて見てちょっと感動しましたデレデレ








診察も問題なし!


次は9、10ヶ月健診ですOK







ついに冬本番が近づいてきましたね。


絶っっっ対風邪引きたくない!!!!!!




息子のためにも気合い入れて臨むぞー筋肉