おはようございます

 

          朝の気温9℃

 

          雨が降ったらやんだりの天気です。

 

 

 

 

 

 

        

 

          日曜日の午前中キダケプロジェクトの活動

 

          する為の現況です。NEW

 

          下草はまだこれからの様です。 

 

          コロナカ禍の影響で活動自粛の為活動遅れてます。

 

 

 

 

 

          

            

 

          「キダケの森(やま)」里山保全活動は

 

          先人達が守り育んできた赤松林が

 

          ここ数十年管理せず放置した結果

 

          松くい虫の被害もありで全滅に近い状態になり

 

          行政による防除活動でかろうじて生き延びてる

 

          程度です。あせる

 

 

 

 

 

        

        

 

         npo紫雲「キダケの森」復活プロジェクト

 

         通称 キダケプロジェクトはこの森を

 

         キダケ(キシメジ)が生えるくらいの環境しようと

 

         活動してます。ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

         

 

           下草がないので実生松が生長してるのが

 

           はっきりわかります。目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          

 

            今年は昨年続きでこの辺の

 

            下草や除伐を行いビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           

 

             実生の松が大きくなり

 

             間伐が必要なところは伐採しビックリマーク

 

 

 

 

         

 

          植樹地は間伐し時間があれば

 

          苔を剥ぎ地面を綺麗に出来ればと思ってます。あせる

         

 

          ※キダケは地面が雑菌を好みません。

 

           混んだ赤松林を間伐したり雑木を切ったり

 

           松葉かきなどをし綺麗ところを好みます。キラキラ

 

 

           今年はどこまで出来るかお楽しみに音譜音譜

 

                                     与作のチェンソー