おはようございます

 

             気温16℃

 

             寒い朝です

 

 

 

 

 

           

 

            小雨の降る土曜日朝8時半

 

            新発田市・胎内市またがる

 

            日本で一ばん小さい山脈

 

            櫛形山脈で大峰山森林整備参加です

 

 

 

 

 

 

 

            

 

             車はここまで

 

 

 

 

 

 

            

 

             ここからは徒歩で移動です

 

 

 

 

 

 

             

 

               以前に整備された場所さらに上を目指します

 

               まるで登山です

 

               もうへとへとです

 

 

 

 

 

 

              

 

               今回作業予定地の橡平エリア到着

 

               ここは山桜とてもきれいなところです

 

               作業する前からばてばてです。

 

 

 

 

               

 

                早速作業です

 

                下草や柴刈を行いまあす

 

 

 

 

               

 

                結構な斜面で足を踏ん張りながらの作業です

 

 

 

 

 

              

 

               熱気でカメラも曇り気味あせる

 

 

 

 

 

 

              

 

                 柴刈をやったら光が差し込んで来ました

 

                 いい感じですアップ

 

 

 

              

 

                参加されたみなさんお疲れ様でした!!

 

 

 

 

 

               おまけ

 

 

                

 

                 さくら森林組合新人Tさん

 

                 のぼり忘れたとのことで

 

                 2往復ですチョキ

 

                 元気よくポーズとってくれましたグッド!

 

 

 

 

 

 

                 

 

                  帰り降りる途中足がつったようです汗

 

                  主任からお茶もらい休憩

 

                  運動不足がたったかな!?

 

                                  与作のチェンソー