4歳てん&2歳ゆん&0歳らんの3兄妹と天使の娘はーちゃんのママです🌷

夫まめさんは単身赴任に戻り、フルワンオペな日々が戻ってきました💦

サムネイル

 

おはようございます

サツキですにっこり


皆さん夏休みをいかがお過ごしでしょうかはてなマーク


わが家は幼稚園児が

喜んでお家時間を楽しめる策があれば

教えてほしい毎日です🙏💦


今回も苦肉の策で

子供たち(4歳2歳)と

🍕ピザ作り🍕をやってみました


粉が舞い散ったのを片付ける

気力体力もないので

生地はホームベーカリーにお任せ

簡単な発酵なしレシピがありました✨️


小さな子供でも噛み切りやすいフカフカ生地でした

半分は冷凍しようとしたら
ゆんちゃんがラップの上に乗せた生地を 
「ピッザピッザゆんがないないする」って
丁寧に包んでくれましたニコニコ飛び出すハート
彼女はいま同じ単語を繰り返すのがブームなよう



ピザソースは前に育児教室で教わった

餃子ピザのソースを真似しました

ポリ袋に生トマト🍅を粗く刻んだもの

玉ねぎみじん切りとケチャップとお砂糖

オリーブオイルと塩コショウを入れて

子供たちにモミモミしまくって貰います

パーパーパーパーパーパー

揉んでるうちに玉ねぎやトマトが

良い感じに潰れて馴染んできたあたりで

いよいよ生地を伸ばします


ケンカの予感しかしないので

1人1枚づつやってもらいました

手でやらせても平らに伸ばすのって

子供にはまだ難しくて

てんちゃんは回して伸ばしたがるし

それやって良いのはおさるのジョージとプロだけな

ゆんちゃんは踏んで伸ばしたがるし

うどんじゃないのよこれ

生地がおじゃんになったら

昼ごはんを別に用意しなければならなくなるから

必死に形にしようと奮闘するワタス魂が抜ける

途中まで麺棒でサポートしたりしました💦


円くならないピザ生地に
若干不機嫌なてんちゃん不満
「これはピザになるんですかね?」とか
言い出す始末
☝️こっちはてんちゃんの生地

☝️これはゆんちゃんの生地

持ち上げておだてながら
トマトソース塗ってもらいました


天板に生地を移動させたら
もっと歪になって
さらに不機嫌になるてんちゃん怒りピリピリ
「ママちゃんたら何してるの!?」
と怒られました

ええ、ほんとワタス何してるんでしょうね
魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

天板の上で伸ばして貰えば良かった💦


それでも用意しといた具材を乗せるのは

面白い作業だったらしく

すっごい集中してやってました拍手拍手

2人ともこんなに集中力ついたんやね〜


てんちゃんはコーン🌽とポークビッツと

スライスゆで卵とチーズたっぷり

几帳面にゆで卵を並べてました(笑)

写真取り忘れた😂

ゆんちゃんは全部乗せ!
ちょっと盛り過ぎな感じで
てんちゃんのピザより焼くの時間かかりました💦
てんちゃんのピザは12分で焼けた

ゆんちゃんのピザは
200℃に予熱したオーブンで20分弱焼いて
完成〜拍手拍手飛び出すハート飛び出すハート


美味しいランチに有りつけました泣き笑い笑い

生地はふわふわところどころカリカリっとして
伸ばすのにめちゃくちゃ触りまくった割に
美味しくできてました

てんちゃんもゆんちゃんも
良い笑顔でモリモリ食べてて
可愛かった〜やって良かったわニコニコ飛び出すハート

とっても美味しかったし
やって良かったんやけど
ピザ作りが無事に成功した達成感が強くて
ホッとしたら疲れなのか何なのか
しばし椅子から立てなかったわ←年だね魂が抜ける


このピザ作りを

てんちゃんとゆんちゃんがワイワイやってる間

末っ子らんちゃん赤ちゃん

バウンサーから現場監督のように

こっち眺めてました笑笑い

ベリーの剪定の時と一緒(笑)


お家でお料理はけっこう時間も持つし

脱線する時間がかかるのを除けば

かなりオススメです飛び出すハート

けっこう

 

サツキのRoomはコチラ気づき

夫まめさんと出会えたオーネットハート

【オーネット】結婚チャンステスト