おはようございます

ツキです☃️


寒波到来でめっちゃ寒いですね~💦


最近、電気代ネタを

ブログでよく見かけます👀

凄く家計を圧迫してるな💦と

他人事ではありません


わが家はオール電化💡です

エコキュートがあるので少し電気代は高めかも

オイルヒーター(夜間)利用

コタツ、エアコン(日中)利用

床暖房なし


昨年、キャンペーンで安くなるからと

関電からeo光電気に変更してみました

して、その実態はいかに!?

1月の電気代で比較してみました📈

暖房機器の使い方に違いはありません


●関西電力(はぴeプラン)


●eo電気

気代は2,500

カットできていますねコインたち拍手

良かった~💦


燃料費調整費は各事業者の裁量なので

電力量より燃料費調整費が

高額になる場合

は見直すことをオススメします🔍️


こーゆー固定費はチリツモなんで

これからも積極的に見直しますウインク

Vポイントでんきもちょっと気になってる❣️




さて


私はいまブログを書きながら

妊婦健診のお会計待ち👛

しています大あくび


てんちゃん赤ちゃんはお昼ごはんを食べて

ベビーカーで爆睡中💤OK


私の調子はというと

何だかトラブルが多く

下矢印病院に来る頻度が高すぎて(^o^;)


ガーン本当に疲れてますガーン


まだまだ体力が戻らないんですよね~💦

待ち時間が長いのも大嫌い…魂が抜ける



ゆんちゃんを見られることだけが

病院に来る楽しみ❣️



暇なのでKindleで色々読んでます📖

 株を淡々と買って売って損切りしていた

20代の時のメンタルを取り戻したいな



血液検査🩸 + 尿検査

変わらず貧血はあるものの

深刻なほどではありませんでした

私は貧血の自覚なしなので

出産したら治る一時的なものなんだろうな

って思ってます(^o^;)


診察 + 内診🔍️

子宮口は2.5~3cm

まだ頭には触れない程度ですが

いつ産まれてもおかしくない状態

だそうです


でも

ゆんちゃんは

ここにきて何故か体重が

ちょっと小さめに💦


前回が2,688gなのに

今回測ったら2,650g

とちょっと小さく計測されてました

グラフ📈も横ばいになってて💦


誤差があるのは分かるし

体重より週数が大事なのは分かるけど

大きくなってないのかなぁもやもや

心配しかない💦

驚き驚き驚き驚き驚き


胃が圧迫されて

中々食べる量が増えないから

成長が滞ってるはてなマークはてなマーク


先生に聞いても

お父さん「少し小さめだけど修正の範囲内おいで

としか言われないし

私が頑張って何とかなる領域でないのが

とても歯がゆいです悲しい


切迫早産で入院してる時も

歯がゆい思いをしていましたが

またかぁ…泣


ゆんちゃんのタイミングで

産まれるんだろうけど

母としてはもう少しおなかにいて欲しい

頼む~(>ω<。)

🙏🙏🙏🙏🙏





サツキのRoomはコチラ気づき

夫まめさんと出会えたハート

【オーネット】結婚チャンステスト