ラブラブ   ドキドキ   音譜   ドキドキ   ラブラブ


長元八年(1035年)三月やよい七日,わたしが二十八の時。

 

          クローバー   花束   ピンク薔薇   赤薔薇   クローバー

 

『それはおかしなことですね。祈願文を添えるのが本来なのに。』と言って,

 

『この鏡を,こちらに映っている姿を見なさい,これを見るとしみじみと悲しいことよね。』とおっしゃって,さめざめとお泣きなさるのを見ると,転げ回って泣き嘆いている姿が映っています。

 

『この姿を見るととても悲しいですね。こちらを見なさい。』と言って,

 

もう一つの方に映っている姿をお見せになると,たくさんの御簾が青々と掛け渡されて,几帳を押し出している下から,色とりどりの衣がこぼれ出て,梅や桜が咲いている上に,うぐいすも木々を伝い鳴いているのを見せて,

 

『これを見るのは嬉しいですね。』とおっしゃるとばかりに夢に見たことです。」と,使いの僧が話すのでした。

 

どんな風に見えたことのか,などとさえも,このわたしは耳をとどめて聞くことはありませんでした。

 

(「帰りたる僧の言ひしは,鏡に映るさま」口語要約文と段付け,「」タイトルはfiorimvsicali。)

 

 

 

 

『あやしかりけることかな。文添ふべきものを。』とて,

 

『この鏡を,こなたに映れる影を見よ,これ見ればあはれに悲しきぞ。』とて,さめざめと泣きたまふを見れば,ふしまろび泣き嘆きたる影映れり。

 

『この影を見れば,いみじう悲しな。これ見よ。』とて,

 

いま片つかたに映れる影を見せたまへば,御簾ども碧やかに,几帳おしいでたる下より,いろいろの衣こぼれいで,梅・桜咲きたるに,うぐひす木伝ひ鳴きたるを見せて,

 

『これを見るはうれしな。』と,のたまふとなん見えし。」と語るなり。

 

いかに見えけるぞとだに,耳もとどめず。


【更級日記,菅原孝標女すがわらのたかすえのむすめ 原作】