連休終わりましたねー。充実した連休
でしたか?
我が家は近年に無い
家族でのんびり〜♡
自宅サロン・教室起業サポーター
薄永俊恵です。


前回の続きですが
本業はうまくいき始めているけれど
「開業の手続きやお金のことが
全く分からず、気になる。」
というお声をよく聞きます。
私もそうでしたよ。
自宅で始めたパン教室、趣味の域で
スタートする方がほとんどで
開業届なんて何年も後になるまで
その存在すら知りませんでした。
パン教室に保健所の許可がいる?
いらない?も
後々になってわかりました。
パン教室に限らずハンドメイド
作家さんやネイリストさん
ピアノ教室の先生など みなさん業界は
違えども自宅サロン・教室業の
方はスタートは同じようですね。
そして業界によっては、行政に届けが
必要なものもありますね。
私が事務会計講座を始めたのは
そんな自分の実体験からです。
サロン・教室を続けるには、お金の
ことは避けては通れず
永く続くサロン・教室では
オーナーさん、先生の信用も増して
くるので自然と お金や届けのことを
ちゃんとしたくなるものです。
当サロンの自宅サロン・教室業向け
起業サポートでは
三本柱が有り、その一本でこの分野に
ついてのお話しが登場します。
税理士さんや中小企業診断士さん
には、なんだか恥ずかしくて
聞き辛いような初歩の内容も
実は皆さんが必ず思うようなことで
全然恥ずかしくないんですよ。
今までは知らなかっただけ、大人
だから一度聞けばわかりますよね。
5/8事務会計講座はおかげさまで
満席となりかなりの遠方からも
お越し頂く予定です。
今回日程が合わなかった方が
おられ、ウェイティング1名様。
夏前までにあと1クラスだけ募集を
検討中です。
参加表明頂くと、ウエイティングの
方と日程調整致します。下記より
お知らせくださいね。
https://ws.formzu.net/fgen/S82075938/
(事務会計講座記事もご覧ください)
ご希望の方はこの機会をお見逃しなく~!
事務会計講座は年3回シリーズで
1回目春、2回目秋口、3回目
来年2月頃 で完結。
参加者の進度により2回目以降は
不参加の場合も出てきますが
まずは1回目を受講して下さいね。
途中からはご参加頂けません。
次回の1回目は来春となります。
いままでにこんな方がご参加
一部ご紹介いたします。
開業届 未 アクセサリーサロン
オーナーさん
(1回目のみ受講)
開業届 未 ヨガ講師
(1回目のみ受講)
開業届済み キャリア数年の
お菓子系サロンの先生
(受講後、確定申告済み)
開業届・確定申告済み
キャリヤ長いハンドメイドオーナーさん
(受講後、前年よりく確定申告がサクサク早く提出できたとご報告)
開業届未 キャリア長い
ベビーマッサージ講師
(受講後、開業届・確定申告共に済み)
皆さんそれぞれの進度ですが
受講前よりステージアップ
5/8も様々な業界の方がお集まりです。
講師 溝&薄永 皆様にお会い
するのが楽しみ
やる気のある方々が集まるって
私たちもパワーをもらいますからね。
もちろん 私たちからもパワー全開で
大津市今堅田1
baking salon crescent
薄永俊恵