(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
桑原朱美です。

 

今日のテーマは
「保健室コーチングで学ぶ効果的な指導や注意のコツ」です。

 

今日は、職場や子育てで使える「効果的な指導や注意の言い回し」についてお話しします。

保健室コーチングでは、どんな言葉がけによって、脳がどのように動くのかを学びます。

言葉のかけ方ひとつで、相手の行動に影響するということが理解できると
日常のコミュニケーションが心地よいものになります。

大人が、脳の仕組みに沿った言葉がけを理解し、実践することは
職場でのストレスを減らし、チームの活動を円滑にしたり
子どもたちの生きるチカラにも大いにプラスになります。

 

できるだけシンプルにまとめてみました。
皆様の学校の保健だよりなどにも、ぜひ、ご活用くださいね

 

■職場でのやり取りの事例

・伝わりにくい言い方
組織で仕事をしていると、誰かに何かをお願いしたり、指導や注意をする場面があります。

つい使ってしまいがちな伝わりにくい言い方は次の通りです。

否定語+マイナス感情: 「早く出してくれないと困るんだよね」
否定語+否定語: 「期限を守らないと信用してもらえないよ」
これらの表現は、相手の主体的行動を引き出せず、角が立つことが多いです。

 

・効果的な言い回し
肯定的な表現: 「今日中に出してくれると、次の仕事がスムーズに進むよ。進み具合はどう?」

支援的な質問: 「書類の期限が過ぎているけど、何かつまづいている部分がある?」
ポイントは、否定的表現や感情を避けることです。
 

■子どもたちとのやり取りの事例

◎着替えを急いでほしいことを伝える場面
・伝わりにくい言い方: 「さっさと着替えないと間に合わないよ」

・効果的な言い回し: 「早く着替えると、学校にゆっくり行けるよ。何か手伝えることがあったら言ってね」
 

◎勉強を促す場面
・伝わりにくい言い方: 「勉強しないと合格できないよ」

・効果的な言い回し: 「少しずつ勉強すると、試験のときに自信が持てるよ」
 

◎宿題を早く終わらせることを伝える場面
伝わりにくい言い方: 「宿題終わらないとゲームできないよ」

効果的な言い回し: 「宿題を終わらせると、楽しくゲームができるよ。手伝いが必要なら教えてね 」


もうひとつ、相手が、主体的に取り組むために
やってはいけないNG表現があります。

「前もそうだったよね」⇒ 過去のことを持ちだすのはNG
「いつもそうだよね」⇒  いつも、絶対、などの永久言語を使うのはNG
「なんで~なの?!」⇒  質問の形をしているけど、答えを求めてない。これもNG
 

相手のために指導しているつもりでも、
相手のマイナス感情を引き出してしまう人というのは、
こうした表現を使っているかもしれません。
 

最近、カスタマーハラスメントの増加が問題になっていますが、
クレームを言うときも、相手の罪悪感を引き出すような表現をして
自分の思い通りにしたいという表現をする人がいますよね。

お客様は神様ではない!
理不尽な要求はのむ必要はない!という風潮になってきたことは喜ばしいことです。
このことについては、今後のメルマガで、お伝えします。

 

今回ご紹介したものはごく一部ですが、
保健室コーチングベーシックコースでは、職場や子どもたちへの効果的な言葉がけについて脳科学の視点から学べます。効果的な言い回しを使うことで、相手の行動を促し、より良いコミュニケーションを築けます。
わざわざ対面で、6日間学ぶのは、オンラインでは学べない五感すべてを使った

現場シミュレーションを体験できるからです。

知識や情報を得ること・わかること・できること・それを柔軟に活用することは
大きな隔たりがあるのです。

 

それでは、今日も素敵な1日を。

 

■LINE公式アカウントでは、
メルマガの内容をブログに再掲しお届けしています。
https://lin.ee/7ay1V0S

 

 

 

■■講座等の最新情報■■

 

【保健室コーチングの理解が深まる読書会『ほけコよみよみ会』参加者インタビュー】
https://youtu.be/KSXzBI0DyYs
 

【残席わずか/受講特典追加/保健室コーチングベーシックコース名古屋12期】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/lp-2024nagoya
 

【残席7/受講特典追加/保健室コーチングベーシックコース東京7期】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/lp-2024tokyo

 

【実践交流オンラインカフェ6月アーカイブをアップしました】
⇒QUテストとあるあるレンジャーカードを組み合わせて使った実践事例など、目から鱗の視点が学べます
https://hm-nedikara.net/support/support-1409/

【養護教諭のセカンドライフ地域展開コースステップ1 1~3講感想をアップしました≫
https://ameblo.jp/finf-hime/theme-10119906731.html
 

【最新刊/「養護教諭のための保健室コーチング」紙の本も購入できるようになりました!】

養護教諭のための保健室コーチング

 

 【養護教諭の仕事力を高める7日間チャレンジメール(無料)】

https://www.reservestock.jp/subscribe/277327

 

 【読書会に参加するだけで、保健室コーチングが理解できる?/ほけコよみよみ会】
https://hm-nedikara.net/support/support-1065/

 

【2024年度年間計画をUP】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/schedule_thisyear.pdf

 

【保健室コーチング無料メール講座】
https://www.reservestock.jp/subscribe/250872

 

【ネヂカラ・リーフ&ブランチ&ステム会員/ほけコよみよみ会】
桑原の著書を著書を輪読し、参加者同士でアウトプットし、深い気づきを得る
https://hm-nedikara.net/support/support-1065/

 

【ハートマッスルトレーニングジムの対人支援ツール・脳科学教材の紹介サイト】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/

 

【保健室コーチング漫画(立志編)ダウンロードできます!】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/hoken-coach-vol.1.pdf

 

【桑原朱美 公式youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCeRjASykbzzuUMhfUjfFDHw