(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー
桑原朱美です。

今日のテーマは
「本当の反省は未来と解決策(行動)に焦点を向けること~子育て勉強会より~です。

 

毎月犬山市内で開催している「子育て勉強会イロドリ」
主催は、市内のNPO法人にこっと 様

月1回、名古屋経済大学の会場をお借りして、
脳科学に基づいた子育てのノウハウをお伝えしています。



3月15日は、今年度最後の勉強会でした。
テーマは「もうすぐ新年度!この1年を振り返って、次年度を意欲的にスタートしよう!」
です。

 



今回は、「振り返り」とか「1年の反省」という言葉を聴いて
どんな気持ちになる?
というところからお話を始めました。

そして、反省するという言葉を聴くと、
悪かったことやうまくできなかったこと、失敗を思い出す人が多く
それは、本来の「反省」ではないということをお伝えしました。

最近は反省文を書かせることが逆効果だということも
言われるようになりました。

反省は、懺悔や後悔とは別のものです。
しかし、その感情を持たせたいという想いや
自分自身もその想いを持つことが反省だと思い込んでいる人は
多いのではないでしょうか?

当日は、アニメや偉人の言葉からいくつかの名言をお伝えしました。

 

『後悔はせん、未来のために反省はするが』(入巣蒔菜より)
『無理だったかもしれない、無茶だったかもしれない でも無駄じゃなかった』(化物語より)
『後悔は、過去を変えたがる気持ち  反省は、未来を変えようとする気持』(作者不詳)


そのあと、脳の科学に基づいた1年を振り返るワークシートに取り組んでいただきました。
1~2項目ずつ書いてはシェア!書いてはシェア!を楽しみました。

ワークシートの中には、自分をほめるという項目もあるのですが、
この「自分ほめ」についても、

 

・できたことをほめるのではなく、自分の変化やその時の心情も
当たり前にできていることも全部「自分ほめ」の対象であること

・自分をいろいろな視点でほめることができれば、
子どもさんを見る視点も変わりほめること(承認)ができるようになること


などをお伝えしました。

この日の参加者の方からの感想にも「反省」と「後悔」の違いや
自分ほめの楽しさについてたくさん書かれていました。
 

・自分を褒め認める事が息子を褒める事にもつながる。

・改めてふりかえってみて、自分のがんばりを認めることができた。

・子育てにも、自分の生き方にも、仕事にも生かせる内容でとても良い時間でした。未来志向からの今の行動を大切にしたいです。

・自分のこと、子どものこと、夫のこと、もっとお互いにほめ合って楽しい時間を共有したいと思います。「反省」の本当の意味に気づけてよかったです。

・自分をほめてあげたいことを考えた時、自分は、すごい頑張ってる!!と気づけました。
それを共有できたこともとても嬉しかったです。「当たり前にやること」は、当たり前じゃなくて大変なことだし、それは子どもと接する時にも忘れずにいようと思いました。

・自分は過去を気にして、それが今にも影響することがあるので、”反省は未来と解決策(行動)”ということを教われてとても良かったです。自分にも家族にも、取り入れたいと思いました。

・反省と後悔の違いを、今まで考えたことはありませんでした。脳科学の観点から、後悔からは何もうまれない、ということを知ることができたのが良かったです!

・過去を振り返って後悔ばかりしてきたなと思いました。自分をほめる基準を下げて子どものささいなこともほめれる大人になりたい。



ご参加いただいたママさん、NPO法人にこっとのみなさん、
ありがとうございました。
 


それでは、今日も素敵な1日を!

 

この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」

 2023年3月15日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。

 

p.s. 反省と公開の違いについては、著書にも書いています。

 

 

 

p.s. 3月21日開催の「本音が飛び出す教育相談~遊んで・笑って・気づいて~」の講師 ゆうちゃん先生をお招きしてのトークライブをしました!子どもたちの相談や対応にお困りの方、ぜひ見てね。

参考になることがたくさんあると思います。

 

 

 

 お願い LINEでブログの通知や講座の最新情報を受け取りたい方

↓ ↓ ↓

友だち追加

https://lin.ee/q86Z8lO


 

 

 お知らせ 


(1)出版記念講演会(仙台会場 3.19)
対面講演会で、現場での子どもの本音の引き出しの事例、ボードゲームの紹介、ワークシートの使い方実習のほか、ヘキサゴントーク体験などを行います。
仙台→ https://heart-muscle.com/post-23778/
 

(2)波動脳科学入門講座 (4月5月6月)

自分の内面を整える(五感・言葉・自己受容・意思決定・時間軸・思考)ことが
なぜ、自分の人生、現実を大きく変えるのでしょう?
そして、自己肯定感ではなく自己受容することの大切さとそのヒントとは?

4月  https://heart-muscle.com/post-23836/
5月  https://heart-muscle.com/post-23848/
6月  https://heart-muscle.com/post-23862/

 


(3).編集長を招いての出版記念トークライブ「棒人間×保健室コーチング」

アーカイブはこちら!

 



(4)音声配信「保健室から見える子どものココロ~桑原朱美の本に書かなかった気になる話~」 皆さんがお使いの音声配信アプリで、検索してください!