(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。
今日のテーマは
「<講座の感想>『心スッキリ3ステップ』と『目標達成チャート』で考える楽しさを体験しました」
です。
『HMレジリエンスメソッド活用講座』の感想をアップしました。
講師は、保健室コーチングトレーナー 毛利恭枝先生。
カードを実際に使ってみることで、支援者がどのような状態で相手とかかわることが大切なのかを、実感してくださったようです。
カードを購入すると基本的な使い方は説明書がついていますが、やはり、やってみてわかることはおおきいですね!
ここ数年、自分を客観的にみる、と言うのが自分のテーマになっている気がしています。以前は「~あるべき」「~してほしい」(今も気づくとそういう思考をしている時は多々ありますが)と、1つの思考に囚われて、自分も相手も縛ってイライラしていました。
仕事も然り、で子どもを支援するときに「なんとか解決しよう、解決できないとダメな養護教諭だ」などなど縛られまくっていることが多いです。
思考のクセはなかなか直りませんが、「今~すべきと,決めつけてた!」と気づくことで自分を修正していきたいです。
その1つのツールとして、今回の質問カードと魔法カードの実践方法を取り入れていきたいと思いました。教育現場での活用の前に、自分のために使ってみます。二日間にわたり、ありがとうございました。実践が多く、楽しく参加できました!
仕事も然り、で子どもを支援するときに「なんとか解決しよう、解決できないとダメな養護教諭だ」などなど縛られまくっていることが多いです。
思考のクセはなかなか直りませんが、「今~すべきと,決めつけてた!」と気づくことで自分を修正していきたいです。
その1つのツールとして、今回の質問カードと魔法カードの実践方法を取り入れていきたいと思いました。教育現場での活用の前に、自分のために使ってみます。二日間にわたり、ありがとうございました。実践が多く、楽しく参加できました!
カードを使い実際にやっみて、自分の心の持ち様で、答え難くなったりすることがわかりました。普段から、子どもに接する自分の心の持ち様を、改めてなければと思いました。参加された先生方から、パワーを頂きました。ありがとうございました。楽しくて、また、機会を見つけて学びたいです。
質問カードについて、よい答えを引き出そうという気持ちは、自分が安心する答えになってしまうのを聞いて、支援者としての心構えをニュートラルを心がけることを再確認しました。 答えをすぐに出さないと・・と思ってしいまいがちなので、今は出なくてもそのうち出ると、淡々と行うことを目標にしたいと思いました。保健だよりに載せるか、フォームで質問したらどんな回答が来るのか?何か活用して実践して行きたいと思います。
自分が引く立場を経験できて、シェアすることで学びになりました。毛利先生の講義もわかりやすく勉強になりました。ありがとうございました。
自分が引く立場を経験できて、シェアすることで学びになりました。毛利先生の講義もわかりやすく勉強になりました。ありがとうございました。
質問カードを初めて使い、どんな質問が出るのか、しかも相手に必要な質問という事もありドキドキでした。体験してみると、質問されて脳が空白になる感覚があり、答えを探すために必死に考えている自分に気づきました。
まず、支援者として同一化しないようになり、子ども達の内に秘めた力を信じて仕事をしていこうと改めて感じました。
ワークシートで「心スッキリ3ステップ」とか「目標達成チャート」を体験していくうちに、答えを考える楽しみとか苦しみとかを感じました。答えがすぐに出なくてもいいですからと毛利講師から聞き、焦らなくていい事もわかりました。
使い方ややり方が色々あると紹介してもらい、相手のそのままヲ見て、影響を受けない自分になり、しなやかに生きる力を持ちたいと思いました。
まず、支援者として同一化しないようになり、子ども達の内に秘めた力を信じて仕事をしていこうと改めて感じました。
ワークシートで「心スッキリ3ステップ」とか「目標達成チャート」を体験していくうちに、答えを考える楽しみとか苦しみとかを感じました。答えがすぐに出なくてもいいですからと毛利講師から聞き、焦らなくていい事もわかりました。
使い方ややり方が色々あると紹介してもらい、相手のそのままヲ見て、影響を受けない自分になり、しなやかに生きる力を持ちたいと思いました。