(株)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー
桑原朱美です。


今日のテーマは
「自分の宣言どおりになってしまいました!」です。


各地で、ワクチン接種が進んでいますね。
いろいろ、意見がありますが
どっちを選択しても,

その人の意志。
良い悪いはないと思っています。

さて、読者様から8月23日の記事
「~になりました!という宣言は注意が必要」

に感想をいただきました。

 

 

 

とても興味深かったので、許可を得て紹介します。

-------------------


今日のメルマガを読んで笑ってしまいました。
本当にその通りの体験をしたのです。

先日、ワクチンの2回目を打ちました。


1回目同様に
「私は、今よりもっと安心安全に過ごすために、ワクチンを受けます!」

と決めて臨みました。

しかし、周囲から2回目を打った後の
副反応の話を色々聞かされて怖くなり、

「副反応は最小限で済みました」と宣言を変えてしまいました。

まさに「副反応が自分に起る」が前提
恐怖ありきの宣言でした。


そうしたら、なんと発熱以外の
ありとあらゆる症状が出てしまいました。

倦怠感、全身の関節痛、
下痢、胃痛、手足の蕁麻疹。


それも同時にではなく、順番に1回ずつ・・・
これが「最小限」ということか!(笑)

すっかり元気になった今、
メルマガを読んで深く納得しました!

体験して実感しました~!!

 

-------------------------

貴重な体験をシェアしてくださって
ありがとうございます。

言葉の力って、すごいですよね。

「~になりました」という表現も
どんな想いがあっての言葉なのか
その言葉の前提に何があるのか


恐怖や嫌いという感情は
一番先に現実化します。

一見前向きな表現でも
裏側に恐怖があれば、そちらが現象化します。

長年、波動理論を学び
言葉より先に、行動より先に
裏の想いや本音が先に飛び

それが現実を生み出していることを
嫌というほど、体験してきました。


言葉は言霊ですね。

ポジティブな言葉を使っているからよいとか
そういう表面的なレベルではなく

現実化しているのは常に本音なのです。

週末から始まる
「波動脳科学セルフアクセプトコース」では

自己受容・言語・意志決定・五感・思考・時間軸
の6つの視点から現実を作り出す仕組みや
自分を整える方法・豊かに生きる方法を学びます。

特に自己受容については
「己マップ」という自分のトリセツを
作成し、人生に役立てていきます。

おかげさまで、休日コースも平日夜コースも
満席となりました。

また、このメルマガでも
様子をお伝えしようと思っています。


それでは今日も
ステキな1日を!

 

この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
2021年8月26日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。

 

 

 お願い LINEでメルマガを受け取りたい方

↓ ↓ ↓

友だち追加

https://lin.ee/q86Z8lO

 

 お願い LINEでメルマガを受け取りたい方

 

↓ ↓ ↓

友だち追加

https://lin.ee/q86Z8lO

 

p.s.御礼:第12回全国保健室コーチング研究大会は過去最高のお申し込みを頂きました!

養護教諭の先生だけでなく、担任の先生、管理職の先生、保護者の方、支援職、医療従事者の方まで!

本当にありがとうございました。

アーカイブ視聴の動画アドレスは、8月31日にお申し込みの方にお送りいたします。

 

 

 

講座のご紹介

【残席1 保健室コーチングベーシックコース名古屋9期】
https://heart-muscle.com/post-21091/


【残席3 保健室コーチング速習コース 東京会場】
対面講座です。
https://heart-muscle.com/post-21218/

【波動ワーク関連講座名古屋会場9月】
https://reserva.be/heartmuscle01

【桑原朱美 公式youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCeRjASykbzzuUMhfUjfFDHw

【ハートマッスルレジリエンスメソッド等の教材】
https://heart-muscle.com/category/textbook/
【保健室コーチング・脳科学コーチング FaceBookグループ】
※参加には「質問」への回答が必要です。

【MAMA★JAM- FaceBookグループ 無料で参加できます】
※参加には「質問」への回答が必要です。
MAMA★JAM講師によるワンポイント子育て動画配信中!
https://www.facebook.com/groups/753022748628861
 

 

 

≪言葉や無意識の宣言の影響について書いた本≫

 

どんな子育てスキルかではなく親がどんな無意識の思い込みを持っているかの影響について書きました。