最近 お肌の調子が・・・

 

そう乾燥が激しすぎです。

 

どうしよう。目の周りに小じわが

 

やっと暖かくなってきたけど

寒い冬で顔に力入れていたから表情筋が硬くなってる。

 

乾燥肌は 色々トラブルを引き起こします。

目の周りの小じわ、カサカサ、吹き出物

 

お肌の表面(表皮)は悲鳴を上げています。

表面が傷だらけ

 

皮膚は、表皮・真皮・皮下組織からできています。

さらに表皮は、角質層・有棘層・顆粒層・基底層からできています。

 

この表皮の一番下にある基底層で新しい細胞が生まれて上に押し上げられて28日周期で垢となって剥がれ落ちます。

 

ターンオーバー(肌の新陳代謝)は早くても遅くても肌は美しくなりません。

健康な肌の細胞を作り出せる環境、理想の28日周期に近づけることが美肌に近づくポイントです。


 

間違えたお手入れしていませんか?手

 

必要以上に洗浄力の強いクレンジング・洗顔を使っている。

体と同じ温度で、顔をすすぐ。お湯の温度が高い。

乾燥しているからと、オイルを多めに足して、保湿をしている。

保湿成分を浸透させるためにシートパックを長時間肌の上にのせている.

 

これらは乾燥肌をさらに悪化させてしまいます。

 

肌ケアのポイント

乾燥肌の方はクリームやミルクタイプのクレンジングを選んでください。

すすぎにも注意が必要です。

熱いお湯も皮脂や天然保湿因子を洗い流してしまうので32℃~34℃の人肌程度のぬるま湯ですすぎましょう。

 

乾燥肌対策としてオイルを使用する方。

オイルは肌内部の水分の蒸発を防ぐ効果はありますが、水分を蓄えておくことはできないのです。

肌にある油分がさらに油分の多いオイルに引っ張られてしまい、表面は潤っているけど内部は乾燥している状態に。

保湿したつもりケアになっているんです。

 

そこで!

成分としておすすめなのが「セラミド」です。


 

私たちの肌にあるヒト型セラミドの「セラミド1・セラミド2・セラミド3・セラミド5・セラミド6・セラミド6Ⅱ」を選ぶことです。

 

セラミドは高価な成分なので、安価な場合はヒト型セラミドが配合されていないなんてこともあります。

 

スキンケアコスメを購入する際に全成分表示をしっかり確認してみてください。

 

目の周りは皮膚が薄いのでこすることはしないように!

 

優しく指でタッピングするようにしてください。

 

お風呂で湯船に上がる直前にシートマスクをしてお風呂から上がるのもおすすめです。

時間は10分から20分の間です。記載してあるので確認しましょう。

それ以上お顔にのせていても逆効果になりますから注意してください。

 

プルプルの肌で冬から春への変わり目を乗り切りましょうね!!

 

BeautySalon Rico

LINE:@ckd7122r