午前中停電 | くむのおしっぽ日記

くむのおしっぽ日記

2代目シーズーくむと時々にゃんこと花と葉っぱと家庭菜園

 

朝散歩

 

しろちゃんのケリケリの横で一番搾り。

黄色い車。

久し振りに会ったんだけど、忘れてなかった。

仁王立ちしてギャンスカ言うの、ヤメロ。

両脇センダングサ

いつもドキドキしながら通ってる。

農道

しろちゃんちの裏口

表の方にいた。

 

 

停電

 

今日は8時半から通行止め。

9時から12時まで停電。

電線の移設っ工事て大掛かりなのね。

8時前からたくさん人が来てた。

高所作業車が3台も。

9時キッカリに電気が止まり、PCもWi-fiも使えないので

ガス周りの掃除をする事にした。

換気扇と五徳は過炭酸ナトリウムにつけ置き。

 

 

外せない部分はオレンジのクリーナー。

ずっと気になってたこの洗剤。

そこそこなお値段なので手を出してなかったけど

先月のブラックフライデーで半額だったので買ってみた。

 

 

シンク下の扉に液が垂れたら、色落ちした。

半世紀もののシンクだから気にしない。

すごい洗浄力だわ。

シンク下の扉に使ったのは固形石鹸。

ブラシにつけてゴシゴシしたらこびりついてた油もとれたよ。

ン10年物の贈答品の石鹸が何箱かあるので

これからは掃除に使おうっと。

石鹸の使用期限、大体3年くらいなので

それを過ぎたのは洗濯や掃除に使うようにした方がいいらしい。

 

 

おまけ

 

今、このキッチンたわしを使ってる。

食パンの形。

ダイソーでなんとなく買ったんだけど、

泡立ちもいいし、汚れもよく落ちる。

なので、追加で買って来た。

すいか、いちご、目玉焼きもあった。

かわいいものってテンション上がるよね。

 

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村