海散歩と植え替え | くむのおしっぽ日記

くむのおしっぽ日記

2代目シーズーくむと時々にゃんこと花と葉っぱと家庭菜園

 

朝散歩

 

今日も蓮司の小松菜に…って中にはかかってないよ。
大きいプランターの芽が写真の使い回しじゃない証拠。
 
しろちゃん、おはよー。
今日もモフモフだね。
いつの間にか金木犀が咲いて、いい香りがしてた。
かなり遠くにいたのに待つんだって。
座り込んで動かない。
シュナMIXのトラ子ちゃんは少し前にお空にお引越ししたんだって。
16歳って言ってたかな。
初めて会ったのはくむがまだ1歳か2歳だったんだよね。
イチローくんたちは海沿いの道へ
しろちゃんは海岸へ
くむは堤防へ
途中の降り口から海に下りた。
しろちゃんはもう帰ったかな。
誰もいない。

足跡がついて行くのが可愛い。

はよ来んかい…と思ってるに違いない。

 

 

植え替え

 

リンゴの木2本とガジュマル2本を植え替え。

これらの木はとーちゃんの管轄なので、普段私はノータッチ。

が、植え替えとなると頼って来る。

好きにやらせたら、引っこ抜いて土も落とさずに

そのまま次のプランターに移すだけなのでほっとけない。

りんごもガジュマルも根っこがパンパンに張ってて

ほぐすのにものすごい時間かかった。

なんとか全部植え替えるとサッサと椅子に座って

植え替えた木を眺めてやがった…。

おいっ、私はまだ散らばった根っことか片付けてるんだけど?

簡単でやりやすい美味しい所だけしかやらんのよ。

けど、まあ

普段の水やりはほとんどやってくれてるので、許そう…

と思う。

 

 

お疲れ

 

作業中、一緒外にいて疲れた模様

中に入って3分で寝てた。

 

昨日の夕食、夜食、

今日の、朝食、昼食と

自分で食べたので流動食なしです。

水炊きだとパクパク食べてくれる。

これからは週2くらいで水炊きになるかも。

うちは白菜よりキャベツの方が好きです。

キャベツ、きのこ、豆腐、鶏モモ肉、豚肉

たったこれだけでもOK。

 

 

おまけ:今日の晩ご飯

水炊きのキャベツとスープに鶏むね肉を追加したもの。

3カ月ぶりにカリカリ入れてみた。

 

 

カリカリは残した。
残ったのはくむが食べた。
だから、8キロなんだよ。
 

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村