全館浄水システム「最上清流」のブログ オール浄水 セントラル浄水器

全館浄水システム「最上清流」のブログ オール浄水 セントラル浄水器

九州の福岡で全館浄水システム『最上清流~FINE SEIRYU~』の製造をしている浄水器メーカー㈱エヴァブリッヂです。
浄水器・元付け浄水器・セントラル浄水器・オール浄水器


こんにちは。
全館浄水システム「最上清流」の江﨑です。

↑↑↑What's 全館浄水!初めての訪問者の方はココをご覧ください!

━━━━━━━━━━━━━━

▼浄水器を選ぶポイント

━━━━━━━━━━━━━━

『美味しいお水が飲みたい』

と浄水器を選ぶ時

パンフレットに記載の浄水性能をしっかりと読む事は大切ですが

ちょっと待って!

使い勝手の良さも重要ですよ!

 

 

凄く美味しいお水かもしれないけど

チョロチョロしか出ないお水・・・。

『このお水でお米を炊いたら最高ですよ!』

って営業のお兄ちゃんに言われたけど

『チョロチョロの水で料理なんてやってられない!』

なんて事になれば

せっかく良い浄水器を買ったのに

『お酒の水割りの時にしか使ってない』

『そういえば使ってない』

なんて悲しい事も!

 

 

シンク下に隠すタイプや

蛇口内蔵タイプの浄水器は良いけど

据え置きタイプや蛇口直結タイプは

その存在感!

 

 
ホースも邪魔だし
水垢や油汚れが凄い!
浄水器を買えば
『浄水器のお掃除』
という家事がもれなくオプションで付いてきます。
 
セントラル浄水器なら
お水のストレスぜ~んぶ解決!
家中ぜ~んぶ浄水!
 
 
キッチンはすっきり広々!
 
 
↑こう見えて蛇口をひねれば浄水がたっぷり出てきます。
 
そんな快適なオール浄水生活。
快適だから手放せない!
長く使いたい皆様のために
本体からバルブまで
なが~く使えるステンレス製です。
 
 
2002年から使っているから
今年で21年。
『ぜんぶの水を浄水するって、性能はたいした事ないんでしょ?』
なんて思うなかれ。
性能は折り紙つき!
 
 
セントラル浄水器といえば
浄水性能が怪しいものも少なくないという噂をよく耳にします。
そもそも
『うちの製品は塩素を少しだけ残していますよ』
という製品もあります。
せっかくの浄水器を設置したけれど
飲んでみたら
『…ん?これ浄水されているの?』
なんて事も。
 
利便性でセントラル浄水器を選ぶ時は
しっかりと塩素除去できるのかは
必ず確認しましょう!
 
もちろん、最上清流は
しっかりと塩素フリー!

 

 

<本日の作業>

全館浄水システムのカートリッジ交換

機種:最上清流~FINE SEIRYU~

場所:佐賀県佐賀市

━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

セントラル浄水器選びで迷っている方は

下のブログを読んでみてください!

 

 

全館浄水システムに興味がある方、

導入をご検討の方、

詳しい資料が欲しいという方は

下のボタンからお気軽にお問合せください!

こんにちは。
全館浄水システム「最上清流」の江﨑です。

↑↑↑What's 全館浄水!初めての訪問者の方はココをご覧ください!

━━━━━━━━━━━━━━

▼浄水器どれにしよう問題!

━━━━━━━━━━━━━━

佐賀市のお客様からお問合せ。

 

今お住まいのお家のキッチンには

蛇口内蔵型の浄水器がついているのだけど

カートリッジをちょくちょく変えないといけないから

正直、めんどくさい!

 

噂に聞く水素水なんかも良いみたいだけど

どの浄水器が良いのだろう?

 
 
そういえば
以前住んでいたお家で使っていた浄水器が
まだあったような。
まだ使えるのかな?
 
 
という事でお電話をいただきました。
調べてみると2002年に購入いただいた浄水器でした。
外装カバーはしっかりしているのですが
中の配管がちょっと怪しい。
 
 
バルブも固くなっているし
ヒビが入ってしまっているので
このままでは使えません。
だけど大丈夫!
部品交換で修理可能です。
 
━━━━━━━━━━━━━━
▼浄水器の選び方
━━━━━━━━━━━━━━
そもそも日本の水道水はそのままで飲用可能です。
『日本の水道水の水質が悪化して、そのままでは飲めない!』
『去年から農薬が混入しているから飲めない!』
『塩素の濃度が年々増加している!』
などなど、
これらは情報ではなく営業トークですから気にしないでください。
 
そんな事ないよ!
水道水は悪いんだ!
そのまま飲むと病気になるぞ~!
その証拠に浄水器がこんなに売れているじゃないか!
 
なんて言う人もいますが
だまらっしゃい!!
一般的に浄水器の目的は
『飲めない水』を『飲める水』にするではなく
『飲める水道水』の『消毒のために添加されている塩素をカットする』が目的なのです。
『浄水』という言葉が邪魔くさいですが
簡単に言うと『塩素とり器』なのです。
※逆浸透膜式の浄水器など『飲めない水』を『飲める水』にする特殊な浄水器もありますが、ここでの浄水器は一般的な浄水器の事をさします。
 
塩素を除去したうえで
『水素が入っとるよ~』
とか
『ミネラルが増えるよ~』
とか
『アルカリ性になるよ~』
といった付加価値をつけた浄水器もたくさんありますが
健康に良い、身体に良い水って
昔からいろいろあったけど
実際に解明されているものはありません。
 
そんな不可思議な事よりも
『使い勝手で選んだほうがよくない?』
というのが僕たちの提案です。
・キッチンには浄水器置かなくて良いから省スペース
・水が細くならないからお料理にも勢いよくたっぷり使える。
・セントラル式だからお湯も浄水。シャワーもお風呂もチクチクしない浄水のお湯になる。
・洗面所で顔洗うのも、歯磨きの後のうがいも美味しい水。
 
絶対にこっちのほうがストレスなく使えて快適です。
 
すでにオール浄水の良さをご存知のお客様。
修理して使う事に決めていただきました!
新品を売ればいいのかもしれないけど
使えるのは使わんともったいないですよね!
 
 
昔のモデルはバルブが黄銅製のバルブを使っていたので
経年で固着したり割れたりがありました。
そこで現在のモデルはバルブまでステンレス製。
なが~く使っていただけます。
そして、万一故障した時も
買い替えではなく修理ができるような構造になっています。
ここ重要ですよね。
 
という事で本日は設置工事。
 
 
お庭の一画の邪魔にならないところに設置します。
 
 
約3時間半で設置工事完了!
良い感じに仕上がりました!
 
 
設置工事後はしっかりと塩素テスト。
こうやって測定すると一目瞭然です。
今日から快適なオール浄水生活!
 
 
検索すると
いろんな事を言う人がいます。
『浄水器はカートリッジに銀を入れてないのを選ぼう!』
とか
『浄水器は紫外線で殺菌するタイプが良い』
とか
『中空糸膜の浄水器はダメだ!』
とか。
 
まじめに調べれば調べるほど
わからなくなってしまうと思います。
そんな浄水器迷子さんを救う唯一の方法。
9割の日本人が知らない浄水器の選び方!
(↑これ言ってみたかっただけ)
 
 
その方法とは!
弊社までお問合せください(笑)
 
浄水器いろいろあるけど
使い勝手で選ぶのがベストです。
 
使い勝手で選ぶならセントラル浄水器!
 
セントラル浄水器なら
最上清流がベストです!

 

 

<本日の作業>

全館浄水システムの設置工事

機種:最上清流~FINE SEIRYU~

場所:福岡県福岡市

━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

セントラル浄水器選びで迷っている方は

下のブログを読んでみてください!

 

 

全館浄水システムに興味がある方、

導入をご検討の方、

詳しい資料が欲しいという方は

下のボタンからお気軽にお問合せください!

こんにちは。
全館浄水システム「最上清流」の江﨑です。

↑↑↑What's 全館浄水!初めての訪問者の方はココをご覧ください!

 
福岡市のお客様。
お家のリフォームのタイミングでオール浄水にすることに!
今日は設置工事です。
 
 
今日も穴掘り。
今回も勘をはたらかせて
ピンポイントで配管を掘り返しましたが…。
 
 
危ない危ない…。
この配管は実はガス管です。
うっかり切ってしまうと大惨事!
 
 
お庭の土の下には
ガス管や水道管、雨水管に汚水管、電気の管など
いろんな管が埋まっているのです。
無事に目的の給水管を発見!
 
 
丁寧に配管をつないで
保温材を巻いたら完成です!
 
 
設置工事が終わったら
塩素テスターでチェック。
しっかりと塩素が除去されている事を
お客さんと一緒に確認します。
 
 
今日から快適なオール浄水!
キッチンもお風呂も洗面所も
ぜ~んぶ浄水です。
これからどうぞよろしくお願いいたします!
 
【次の日】
お客様から
『コーヒーが美味しくなった!』
と嬉しいご連絡をいただきました!
これからも存分にオール浄水生活を楽しんでください!
ありがとうございました!

 

 

<本日の作業>

全館浄水システムの設置工事

機種:最上清流~FINE SEIRYU~

場所:福岡県福岡市

━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

セントラル浄水器選びで迷っている方は

下のブログを読んでみてください!

 

 

全館浄水システムに興味がある方、

導入をご検討の方、

詳しい資料が欲しいという方は

下のボタンからお気軽にお問合せください!

こんにちは。
全館浄水システム「最上清流」の江﨑です。

↑↑↑What's 全館浄水!初めての訪問者の方はココをご覧ください!

 

佐賀県武雄市で美味しいお店といえば

居酒屋甚八さん!

 

 

海鮮が美味しいと評判で

ランチもやっているのがうれしい!

鮮魚店直営の居酒屋さん。

お魚が美味しいのはもちろん、お肉もお野菜も美味しい!

そしてお水も美味しい~!

 

 

甚八さんでは

2009年からずっと全館浄水システムをご愛用いただいています。

1台で家中ぜ~んぶ浄水の全館浄水システムは

複数の蛇口をいっぺんに浄水できるから

飲食店にもぴったり!

飲食店でも快適なオール浄水!

 

 

定期的にメンテナンスを実施して

『美味しい』をしっかりと管理しています。

 

━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

セントラル浄水器選びで迷っている方は

下のブログを読んでみてください!

 

 

全館浄水システムに興味がある方、

導入をご検討の方、

詳しい資料が欲しいという方は

下のボタンからお気軽にお問合せください!

こんにちは。
全館浄水システム「最上清流」の江﨑です。

↑↑↑What's 全館浄水!初めての訪問者の方はココをご覧ください!

 

5月に産まれてくるベビーちゃんのために

お家をオール浄水にします!

シャワーヘッドタイプの浄水器や

お風呂用の浄水器を使う人もすごく増えていますが

どうせなら「家中ぜ~んぶ」がおすすめです!

キッチンは広く使えるし

シャワーもお風呂も洗面所も

お水もお湯もぜ~んぶ浄水です。

 

さて、本日の現場はこちら。

 

 

水道メーターの先に立水栓が見えます。

希望の浄水器設置場所は家の側面。

 

 

水道管はコンクリートの下を走っているのか

砂利の部分を走っているのか

図面を見てもわかりません。

そんな時は意識を集中して

心の中の何かを炸裂させると・・・

 

 

こんな感じでピンポイントで給水管を掘り当てる事ができます。

ここ数年で身についた謎の特技です。

 

 

しっかり掘ってみると

本当にピンポイントで堀り当てていた事がわかります。

まさに天才!

いつか徳川埋蔵金にも挑戦したい。

 

 

そして

配管を切断して浄水器とつないだら完成です。

設置完了の写真を撮り忘れていた事は内緒の話。

設置後の塩素テスト。

 

 

0.8mg/Lの残留塩素。

これ見ると

『うわ~!水道水は飲めない~!』

と思っちゃいます。

事実、『水道水は飲めない』と不安を煽る

浄水器営業マンは多いです。

この前もYouTubeとかInstagramで活動している

健康系のインフルエンサーさんが

『水道水が安全なんて嘘!水道水が安全なら何で浄水器がこんなに売れているの?』

なんて口上を述べていらっしゃいました。

こういう都市伝説系ってやっぱり心くすぐるのでしょうね。

 

実際は水道水は安全です。

浄水器は『危険な水』を『安全な水』に変換する機械ではなく

『安全な水道水』の『塩素』を除去して『美味しい水』にする事が目的の機械です。

塩素をカットした水道水は

美味しいだけではなく

お肌への刺激もなくなるから

肌にも髪の毛にも優しい!

 

そんな浄水器なのですが

塩素が除去できないセントラル浄水器も少なくないので

浄水器選びって本当に難しいと思います。

『塩素を少し残している』

なのか

『塩素が少し残っちゃった』

なのかはわからないのですが

仕様書などにこっそり書いてあるケースも多いです。

しっかり塩素カットしたいなら

最上清流おすすめです!

 

来年のカートリッジ交換の時には

ベビーちゃんに会えますように。

ありがとうございました!

 

 

<本日の作業>

全館浄水システムの設置工事

機種:最上清流~FINE SEIRYU~

場所:長崎県東彼杵郡

━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

セントラル浄水器選びで迷っている方は

下のブログを読んでみてください!

 

 

全館浄水システムに興味がある方、

導入をご検討の方、

詳しい資料が欲しいという方は

下のボタンからお気軽にお問合せください!