こんにちは。
全館浄水システム「最上清流」の江﨑です。
↑↑↑What's 全館浄水!初めての訪問者の方はココをご覧ください!

5月に産まれてくるベビーちゃんのために
お家をオール浄水にします!
シャワーヘッドタイプの浄水器や
お風呂用の浄水器を使う人もすごく増えていますが
どうせなら「家中ぜ~んぶ」がおすすめです!
キッチンは広く使えるし
シャワーもお風呂も洗面所も
お水もお湯もぜ~んぶ浄水です。
さて、本日の現場はこちら。

水道メーターの先に立水栓が見えます。
希望の浄水器設置場所は家の側面。

水道管はコンクリートの下を走っているのか
砂利の部分を走っているのか
図面を見てもわかりません。
そんな時は意識を集中して
心の中の何かを炸裂させると・・・

こんな感じでピンポイントで給水管を掘り当てる事ができます。
ここ数年で身についた謎の特技です。

しっかり掘ってみると
本当にピンポイントで堀り当てていた事がわかります。
まさに天才!
いつか徳川埋蔵金にも挑戦したい。

そして
配管を切断して浄水器とつないだら完成です。
設置完了の写真を撮り忘れていた事は内緒の話。
設置後の塩素テスト。

0.8mg/Lの残留塩素。
これ見ると
『うわ~!水道水は飲めない~!』
と思っちゃいます。
事実、『水道水は飲めない』と不安を煽る
浄水器営業マンは多いです。
この前もYouTubeとかInstagramで活動している
健康系のインフルエンサーさんが
『水道水が安全なんて嘘!水道水が安全なら何で浄水器がこんなに売れているの?』
なんて口上を述べていらっしゃいました。
こういう都市伝説系ってやっぱり心くすぐるのでしょうね。
実際は水道水は安全です。
浄水器は『危険な水』を『安全な水』に変換する機械ではなく
『安全な水道水』の『塩素』を除去して『美味しい水』にする事が目的の機械です。
塩素をカットした水道水は
美味しいだけではなく
お肌への刺激もなくなるから
肌にも髪の毛にも優しい!
そんな浄水器なのですが
塩素が除去できないセントラル浄水器も少なくないので
浄水器選びって本当に難しいと思います。
『塩素を少し残している』
なのか
『塩素が少し残っちゃった』
なのかはわからないのですが
仕様書などにこっそり書いてあるケースも多いです。
しっかり塩素カットしたいなら
最上清流おすすめです!
来年のカートリッジ交換の時には
ベビーちゃんに会えますように。
ありがとうございました!
<本日の作業>
全館浄水システムの設置工事
機種:最上清流~FINE SEIRYU~
場所:長崎県東彼杵郡
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
セントラル浄水器選びで迷っている方は
下のブログを読んでみてください!
全館浄水システムに興味がある方、
導入をご検討の方、
詳しい資料が欲しいという方は
下のボタンからお気軽にお問合せください!





