「命のトンネル」中山隧道の中山峠を訪れるようになって3年。

今年もやってきました。2019年1月6日、新雪50cmで最高のコンディション!

 

※中山隧道については 1. 「命のトンネル」中山隧道 豪雪との闘い・・・を参照してください。

 

 

10月にヒザを痛め年末までびっこ状態だったので、今年は絶望か?と思っていたのですが、注射とリハビリの効果でなんとか6割程度回復。今日の山行きは、今シーズン 山 & BC スキー・スノーボードができるかどうかのテストです。今日はテレマークスキーにシールを貼って軽く・・・

 

 

雪の量は、思ったより多めでした。

 

 

新雪が50cmくらいあるので、ケガ明けの私にはラッセルが結構しんどい・・・

 

 

新雪が枝に積もってキレイなんですが・・・ガサッと雪が落ちてきた時は、まるで滝業!

 

 

まだまだ雪が少ないので、まだまだ山は薮山状態です。

 

 

白い鳥に見えませんか?

 

 

一瞬の青空

 

 

私一人なので、まったく音のない世界です。

音のない世界って本当に素敵です。

 

 

いつもの祠に着きました。まだまだ雪が少ないことがわかります。

 

 

昨年の1/21の写真と比較すると・・・豪雪のイメージが強かった2018冬でしたが、山の積雪は昨年の方が少なかったようです。昨年は沿岸部が豪雪だったので山まで充分な水分が届かなかったのかも・・・今年の新潟市はほとんど積雪なし状態です。

 

 

頂上です。雪が強くなってきました。あとは滑って帰るのみ。

体力は全然ダメですが、ヒザは大丈夫そうです。

 

 

積雪深さは130cm、残念ながら200cmないと楽しい滑りは期待できません。

練習にはちょうどいいかも?

 

 

無事、中山隧道坑口まで帰ってきました。次は薮が埋まってからですね・・・