今日は、体調を崩して病院に行ってました。

 

寒くなったから?

寝不足?

栄養が偏ってた?

生活習慣? 運動不足?

グルグルぐるぐる

管理ができてない

完璧じゃない私・・・

 

何かあると猛烈に不安になる。

何かがあったことによって、パニックになる。

ささいなことで、不安MAXになる。

 

 

不安が大きくなる前に思ったことは、

「ああ、また私のせいだ・・・」


・私が気付かなかったからだ

・私の愛が足りなかったからだ

・思慮が足りなかったからだ

・私が離婚したからだ

 

良くないことが起こると、

「足りない私」に起因しているのかと不安になる。

 

 

だんだん不安が大きくなってくるときは

苦しくてしんどくて・・・。

 

 

さっき、ひとしきり泣いて、不安を感じて

ようやく落ち着いた。

 

 

えっと・・・。

「体調が悪くなったけど、私のせいじゃない(笑)」

にしてみたら、どうかな?

 

ほらほら、微妙な年齢じゃない^^;

で、さ、ここ数日、いきなり冷え込んだじゃない

いやー、会社でストレスも溜まってたよねー

ほらっ、契約の話も前に進んでないしさぁ~。

 

うんうん。

ハイハイハイハイ。

 

 

ほらね、

「私のせい」じゃないかもよー?

 

まぁ、何パーセントか何割かは

私のせいかもしれないよー。

 

でもさ、

やっぱり「私のせいじゃない」(笑)

 

 

こうやって見てみると、

がっつり「私のせい」というのは、少なくて

 

不可抗力だったり

相手との関係性だったり

すれ違いだったり、思い違いだったり

 

ほらほらほらほら

私のせいじゃない(笑)

 

正確に言うんだったら、

「私だけのせいじゃない」なんだよね。

 

 

ただ、今までのくせで

自分のことを責めがちだから

「私のせいじゃない」にしてみよう。

 

責任取らなきゃ、どうにかしなきゃ!と

思いすぎるなら

「私、無関係!」くらいで、ちょうどよくなるかもね。

 

 

 

今日は満月です。

きれいなお月様のもと、皆さんが幸せでありますように。

ありがとう。