講師を変更するときにはいくつかの原因があります。
講師との相性が合わない、なかなか仲良くなれない
レッスンに遅刻してくる、日程変更を急に行う
レッスンの内容がイメージしていたものと違う
他にもありますが、最も残念なものは、人柄やレッスンうんぬん以前の、遅刻ですとかドタキャンですとか、そういった部分です。
仕事人、プロとしての意識が甘いわけですが、このようなつまらないことでレッスンがうまくいかなくなったり講師が変更になるのは弊社としてもとても情けなく感じます。
すべては講師管理が出来ていない弊社に原因があるのですが、このようなパターンだけはなくしたいところです。レッスンを楽しみにしているお客様に大変なご迷惑をおかけしますし、残念な悲しい思いをさせてしまうわけです。
理由にもよりますが、基本的に時間にルーズな講師や約束が守れない講師、人に迷惑をかけることを何とも思わない講師にはやはり仕事は頼めないですね。またお国柄というわけではありませんが、多少ルーズといいますか、ゆったりしている講師についても弊社が面接の際にしっかりビジネスマナー的なものをしっかりと伝えなければなりません。
講師の質の管理、つくづく重要です。改善を続けるしかありません。