№2613

3月14日(火)

福井から岐阜の奥飛騨温泉郷へ向かう前に

富山県へ

 

 

色んな椿を見ることが出来ました

 

 

SNSで見つけて行って来ました

 

赤祖父円筒分水槽

 

 

 

現在も水は大切だけど

昔は水を廻って争う事が多く

こうして水の分配を考えた人は偉いね

 

水の音が心地いいです

 

あたしたち夫婦の他にも

母娘で見学してました

 

13:05 道の駅 井波

うどんのランチ

 

立山連峰の絶景

 

16:10 チェックイン

 

 

前回訪問したのが2020年4月

旅行の途中で緊急事態宣言が出たんですよね

大阪から来てすいませんって感じでした

 

お部屋は 碧の間 笹百合

 

 

 

 

 

 

18:30 夕食

 

 

旦那の好きな囲炉裏での食事

美味しく頂きました

 

食後

お宿近くの【青だる】へ

 

数日前から暖かく溶けてきたようです

 

3月15日(水)

 

朝風呂は川沿いにある貸し切り露天風呂

檜風呂へ

気持ちいい

 

 

8:30 朝食

 

10:25 チェックアウト

 

素敵なお宿

また再訪したいです

お世話になりました

 

 

直帰るつもりでいたのに

旦那が飛騨古川へ寄ると

 

神岡カントリーロードがドライブするには

良い感じでした

 

飛騨鯉が冬場はお引越ししているので

風情がありません

 

早々に散策切り上げます

 

 

ひるがの高原SA

スキー場は15日で終了したようです

雪ないもんね

 

13:45 関SA 

うどんのランチ

 

渋滞もなく無事帰宅