愛しのフリエ 番外編 ~Field of Love~ | THE WANTEDMAN

愛しのフリエ 番外編 ~Field of Love~

さて、【愛しのフリエ】

シリーズ化するとネタには困んないね。
読んでて楽しいかどうかは分かんないですけど… (;^_^A
ハハハ

Jリーグのサポーターって、当時のブームに乗っかった、

若い兄ちゃんと姉ちゃんの集まり… 

って話は以前にもしたかと思います。
それはそれは、色恋沙汰なんかは頻繁に耳にしましたよ。

(くどいようですが、私の家内も元サポーターwww) 
今日は、フィールドに咲いた恋の話… (o^-')b





フリエはアルフィーがテーマソングを歌っていた縁で、

サッカーなんて全く分かんないけど、アルフィーファン

だから、なんていう若い女の子がイッパイいましたし、
私みたいに昔、サッカーやってましたなんて野郎から、

あからさまにナンパ目的っぽいチャラ男まで。
一番多かったのは、地元横浜に出来たチームを

サポートしよう!という横浜市民?
中高校生から、50代位までのおっちゃん、おばちゃん等

の老若男女という感じでしたね…
比率的には20代の男女がもっとも多かったと思います。
(当時、私も20代中盤くらいwww)





毎週、顔を合わせて、何時間も一緒にいるもんだから、
自然とカップルなんかも増えてくるワケ。
そんな中の一人、半沢さん(仮名)をご紹介致します。
↑↑↑なんか結婚披露宴のスピーチ風味?www
半沢さんは、ちょっと年齢が高めで、当時40代半ば

くらいだったと思います。

七三分けで黒縁メガネ、年相応に小太りで、

一言で表現するなら、普通のおじさん。
気恥ずかしいのか、レプリカシャツを持参してきて、
スタンドで着替えるみたいな人でした (笑)
そんな半沢さんが恋をしました。





これでお相手が、女子高生…
とか言ったら、みんな興味を惹かれるんでしょうけど、
彼が恋したのは、同年代の女性で、
こう言っちゃあ失礼ですけど、普通のおばちゃん。
人目もはばからずイチャイチャする若いカップルを横目に、

静かに、ゆっくりと愛を育んで行きました。





ちなみに半沢さん、元々サッカー経験者でも何でもなかった

ので、よく細かいルール解説をしてあげたり、

試合の流れなんかを説明してあげたりしているウチに

親しくなったんですが、彼のフリューゲルス愛?
誰よりも心からチームを愛している、その心に

好感を抱いておりました。
とはいっても、せいぜい、その程度の間柄… (;^_^A
そして後日、彼のホンモノのフリューゲルス愛を実感する

こととなります。





そんな半沢さんから、ある日、彼女と結婚すると

打ち明けられ、私にも披露宴に出席して欲しいと、

招待状を手渡されました。
正直、困惑しましたよ…
だって、好感を抱いてるっていっても、

せいぜい週末にスタンドでダベる程度の間柄。
親子ほどもトシが離れている…は若干言い過ぎですが、

そんな人の披露宴に招待されたってねぇ? (苦笑)





ところが招待状を見て、思わず微笑んでしまいました。
披露宴会場は、横浜は石川町にある、フリエ元町…
そう、フリエのサポーターたちが集まる

カフェ兼グッズショップだったからです。
ドレスコードは、フリューゲルスのレプリカシャツ。
数あるJクラブの中でも、グッズショップで結婚式を挙げた

カップルは彼らぐらいではないでしょうか?
結局、披露宴には100人ほどのサポーター仲間が集まり、

型破りで破天荒、素晴らしく楽しいパーティーになりました。





半沢さん夫妻、見た目は本当に地味なカップルで、
どちらかというと目立たない存在だったんですが、
これも以前、書いたと思いますけど、カップルは星の数ほど

いたものの、チームが存在するウチに、結婚まで至ったの

は、半沢さん夫妻とウチを含め数組ぐらいしか記憶にない

ので、(それほど親しくなかったグループの中には、

結構いたのかもしれませんが…)
半沢さん夫妻も色んなカップルからリスぺクトの対象に

なっておりましたね。
もっとも、まだ当時、私たち夫婦は

付き合ってさえおりませんでしたが… (笑)





昨晩、入浴しながら、そんな話をつらつら思い出していて、

風呂から出てから、家内に向かって
『そう言えば元町でやった、半沢さんの

結婚式ってキミも出席したの?』
って聞いたら、
『うん、私も行ったよ』ですって… (笑)

↑↑↑ まったく記憶にない (;^_^A

 

 

 

 

 


フラッグの数だけドラマがあったということで… (笑)