32型のテレビでフルハイビジョンのやつが欲しいのだが条件で探すと無いのよね。
足が中央に一本のが良いのだが・・・
大抵足が両脇にあるのばっかなんだよな~・・・
今使ってるのが1366x768の32インチでPC接続すると全体的に滲む感じというかこれが嫌なのよね。
------------------------------------
PC関連
vhs取り込み用のPCの環境を戻そうとしたのだが何かとトラブルがあり悪戦苦闘・・・
とりあえずGIGABYTE GA-Z170M-D3H [Rev.1.0]でm.2スロットのssdにwindows 10 32bitをインストールしようとするとエラーで出来ないというのを再確認。(64bitはOK)
前にもこれは確認していたのだがその時はUSBメモリからのインストールでそれがコケてたのかなぁと思ってた。
ほいでこの前のもっと世代的に古いGIGABYTE GA-H61N-D2VにDVDからのwindows 10 32bitのインストールが出来たので行けると思ったのだがGIGABYTE GA-Z170M-D3H [Rev.1.0]でm.2スロットのssdには無理だった。
SATA SSDへのインストールはやってないが確か前も駄目だったような気がしたがはっきりと覚えてないな・・・
んで今はこの前に使ってたGIGABYTE GA-H61N-D2Vのシステムドライブで使ってたSSDをそのまま移行で利用。
とりあえず落ち着いたが再インストールしたいとなると2.5 SSDにwindows 10 32bitがインストール出来るかが心配だな・・・
他PCでシステム入った2.5 SSDをm.2 SSDにクローンしてやってみたがエラーで起動できんかったわ。
色々と手間かかってやってみて調べて時間食ったわ・・・w
まぁそんなに起動しないPCなので良いのだが気になってしょうがないw
また最悪どうしようもなかったら7の32bitにするか。
ex PC VHSキャプチャ用 現段階環境
CPU:core i3 6100T
CPUクーラー:ARCTIC Alpine 12 LP ACALP00029A
メモリ:CFD DDR4-2400 (PC4-19200) 4GB
マザーボード:GIGABYTE GA-Z170M-D3H [Rev.1.0]
電源:Corsair SF750 Platinum ATX3.1 CP-9020284-JP
SSD:TECLAST SSD 120GB(システムドライブ)
m.2 SSD:P300P256GM28 256GB
グラフィックボード:無し オンボードグラフィック
その他拡張ボード:GV-BCTV9
ケース:Silverstone SST-SG11B
OS:windows 10 home 32bit
電源だけ時代に合ってないw
------------------------------------
朝の体重
54.8kg
朝
キャラメルマキアート 143kcal
スルピリド 50mg 1錠
昼
カラムーチョ 309kcal
ベビースター ピリ辛チキン 236kcal
柿の種 減塩 125kcal
夜
牛乳 250kcal
ご飯 500kcal
納豆 100kcal
ハム 100kcal
チーカマ 1本 35kcal
ベビーチーズ 1個 45kcal
サラダ
フルボキサミンマレイン酸塩錠 25mg サワイ1錠
スルピリド 50mg 1錠
ツイストクランチ 10回×3セットを時間空けて計3回
サイドプランク 左右 各20秒×3セットを時間空けて計3回