今日はモヤモヤ

------------------------------------
久々にアーケード版TATSUJINをプレイ。
やっぱサンダーレーザーは派手で気持ちいいな~w楽だしw

ただ敵の弾が見にくいw

TATSUJINの家庭用移植版で好きなのはPCエンジン版。
音がいい!w

んでのちにwikiで知ったのだが、移植に当たってサウンド担当は増子司さんらしい。(※作曲者は別)

増子司さんといえば女神転生!

後で気付く事が多いのだが(というかほぼ)自分の好きな物は後で気付いて「あ、この人なんだー」と思うのが多い。
増子司さんに関しては80~90年の家庭用ゲーム機なら音色かな。大好きですね自分はw

 

自分的に一番音楽で衝撃的だったのはもしかしたらファミコン版の女神転生2かもしれない。

※旧約・女神転生は認めねぇ~!!!!!音的にもw

ストーリーも衝撃的だったし、一番思い入れがあるゲームかもしれない。


自分はとにかく80~90年代のゲームミュージックが大好き!

他だと
古代祐三さん
ZUNTATA
コナミ矩形波倶楽部

他いろいろ

好きなゲームミュージックを上げるとしたらとても書ききれないなw

 

------------------------------------



アナゴの天ぷら


おでん

寝る前にスルピリド1錠

 

夜お菓子

チートス BBQ味

柿の種 七味マヨ ミニ2袋