札幌駅の商業施設パセオの
「牛タンの利久」 オープン時 …
長~い行列が出来ていたことは
記憶に新しいと思います!
そして、その後1ヶ月くらいで
落ち着くのかな?
… と、思っていたら
その行列は …
3ヶ月経っても、6ヶ月経っても
落ち着くことはなく (驚)
私のベンチマークでは
約10ヶ月間も続いたのでした (笑)
それから、約4年間が経過しました
今では …
牛タンメニューの
大幅な値上げもあってか …
休日以外に
ウェイティングとなることは
ほとんど、なくなりました!
※ 休日であっても
ゴールデンタイム以外には
ウェイティングとなりません
さて、東札幌のイーアス向かいに
先月、8月10日にオープンした …
北海道初上陸 「コメダ珈琲店」
それから
約1ヶ月半が経過しましたが …
この、土曜日&日曜日は
かなりの混雑で …
待ち時間も 「かなり」 でした!
牛タン店で、食事を待つ
または、回転寿司で、食事を待つ
そうした気持ちは、わかるのですが …
「珈琲店で待つ」
しかも、お向かいの商業施設
イーアスの中には
同じようなカフェが
複数存在しているのに … (笑)
この 「ウェイティング」 状態が
いったい、いつまで続くのか?
パセオ利久が、引き起こした
10ヶ月間のウェイティングには
到達しないとは思いますが …
興味深く …
観察して行きたいと思います!
★ 2016 新サービス 提供開始!
① 2016 「最新」 給料計算システム
登録~出勤~計算~明細まで … すべて 「自動化」
… スタッフ1人あたり 300円経費
↓ ↓ ↓
http://www.jagajaga.jp/?p=13033/
登録~出勤~計算~明細まで … すべて 「自動化」
… スタッフ1人あたり 300円経費
↓ ↓ ↓
http://www.jagajaga.jp/?p=13033/



④ プレゼンター 「養成」 プログラム
● プレゼン 「元ストーリー」 創作力
● プレゼン・パフォーマンス力
● プレゼン・ファイル制作力
↓ ↓ ↓
http://www.jagajaga.jp/?p=12745/
● プレゼン 「元ストーリー」 創作力
● プレゼン・パフォーマンス力
● プレゼン・ファイル制作力
↓ ↓ ↓
http://www.jagajaga.jp/?p=12745/
