自分の外側ではなく、内側に情報があります
私は「自分を知る」ことについて、長年書いています。
さすがに長年書いているとスランプというか、
ネタが浮かばないこともしばしばあります。
TVや映画を見たり、または新聞、ニュースを見ても、
ネタはありますが、それでも無いときは無いです。
でも、面白いことにネタは自分の身の回りに落ちているのです。
実は前回のメッセージもそうなのですが、
Facebookページや当ブログにコメントを頂いて、
コメント返しをしているときに、
「あっ、そうか!」と気づいたり、「あっ、これ使える」と、
そのコメントを膨らませて記事にしたりします。
私たちって情報をどうしても外に求めてしまうのですが、本当は内にあるのです。
どんな情報でも自分が「これ!」と思わなければ、ただの通行人、何も無いですから。
自分の中に情報があるのです。
↓1日1回クリックお願いします↓


にほんブログ村
当ブログのファンページです。
このページ限定のメッセージもあります。⇒「自分を知るためのメッセージ」

自分を知るためのヒントをつぶやいています。

さすがに長年書いているとスランプというか、
ネタが浮かばないこともしばしばあります。
TVや映画を見たり、または新聞、ニュースを見ても、
ネタはありますが、それでも無いときは無いです。
でも、面白いことにネタは自分の身の回りに落ちているのです。
実は前回のメッセージもそうなのですが、
Facebookページや当ブログにコメントを頂いて、
コメント返しをしているときに、
「あっ、そうか!」と気づいたり、「あっ、これ使える」と、
そのコメントを膨らませて記事にしたりします。
私たちって情報をどうしても外に求めてしまうのですが、本当は内にあるのです。
どんな情報でも自分が「これ!」と思わなければ、ただの通行人、何も無いですから。
自分の中に情報があるのです。
↓1日1回クリックお願いします↓


にほんブログ村
当ブログのファンページです。
このページ限定のメッセージもあります。⇒「自分を知るためのメッセージ」

自分を知るためのヒントをつぶやいています。
