こんにちは。

 

地方発PRプロデューサーの二木春香です。





 

 

 

 

 SNSやブログが、


PULL型メディアと言われて、


見に来てもらわないと


見ていただけないもの


である一方、



メルマガやLINE@(公式LINEに変わりましたね)


は、


PUSH型メディア



と言われ、


お相手のスマホの中に、


情報をお届けすることができる、


いまや、


起業家にはもちろん、


企業にも欠かせないメディアになっています。



本来、ファンを増やすのが目的のものです。








ですが、



使い方を間違えると、



解除やブロックが増えて、


ファンは増えない。



という、



非常にもったいない状態



になってしまいます。








 では、どうしたらいいか?



公式LINEなら、

SNSやブログには載せない、


プライベートな一面を見せるとか、


告知したイベントが、

どんなふうに開催されたかを報告するとか、



これからやりたいことを、

興味ある方がいるか、

LINEだけで聞いてみるとか、



SNSやブログには書けない、

裏話を書くとか、



してみてくださいニコニコニコニコ




そうして、

ファンの方と、

心の交流をしていくと、



おのずとお申込みが

いただけるようになりますよおねがいおねがい


 

 

 

 

 

ブログに書けない話も書いてますキラキラ

 

株式会社COME TREESは
【SNSを主としたPRと創業・販促支援を専門とする会社】です

 
代表 二木 春香 のプロフィール
COME TREESとは
メディア掲載

お客様の声
体験個別セッション
オンラインスクール

二木春香/各種SNS
お問合せはこちら

 

こんにちは。

 

地方発PRプロデューサーの二木春香です。

 

 

今日も、
地元紙の記事中に、


PRに力を入れていきたい


という言葉を見ました。


ここで考えたいのは、
PRの目的です。






PRは、
何のためにするのか。


*ファンを増やして、継続的に売れるようにしたい

*応援者を増やしたい

*まず知ってもらいたい

*一度遊びにきてもらいたい

*地域を元気にしたい


など、
いろいろあると思います。



PRの第一歩は、

発信

ですが、

ただ発信するだけでは、

もったいない!!


エネルギーのダダ漏れになってしまいます。



せっかく、
興味を持ってくださった方に、


情報をお届けするツールをつくるとか
(メルマガ、公式LINEなど)


検索されたときに、
メディア掲載履歴が
きちんとHPに載っているとか



その先にどんな目的があって、
だからこそ、
どういう動線を設計していくのか。



考えてみる必要がありますニコニコ




先日、
あるメディアの取材を受けましたおねがい

地域貢献につながる内容で、
PRの仕事にも大変興味を持っていただき、
嬉しかったです!

このご縁を大切にしていきたいと
思いますお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログに書けない話も書いてますキラキラ

 

株式会社COME TREESは
【SNSを主としたPRと創業・販促支援を専門とする会社】です

 
代表 二木 春香 のプロフィール
COME TREESとは
メディア掲載

お客様の声
体験個別セッション
オンラインスクール

二木春香/各種SNS
お問合せはこちら

 

こんにちは。

 

地方発PRプロデューサーの二木春香です。




 

 

こちらのLINE@

 

で、こっそり

 

「興味ある人いますか〜?」

 

とつぶやいて開催した、

 

PRお茶会♪

 

本日開催いたしましたニコニコ

 




 

6月のカナダリトリートでご一緒した、

 

ツキの女神がついているんだろうといつも思う、

いつもうまくいっている、

福島県の占い師&旅館の若おかみ、

アキちゃんが参加してくださいましたキラキラ

アキちゃんのブログはこちらから♪

 

 

・ハルちゃんとしゃべりたい!

・TVなどによく取材を受けている様子を見て、PRに興味をもった!

 

と、参加の理由を話してくれたアキちゃん。

(嬉しいキラキラありがとうニコニコ

 




 

◆広告とPRの違いとは?

◆理想的なPRの好循環とは?

◆「掲載可能性厳しいです」から

メディア3社に掲載されたプレスリリースの秘密

◆メディア掲載 の「2大もったいない」とらえ方

◆実際のプレスリリースをもとに、構成の仕方

◆プレスリリースを出しても問い合わせが来ないのはなぜか?

◆今すぐできる、「 アンテナ感度の磨きかた」

 

 

といった内容を、

会話のキャッチボールをしながら、

お茶飲みながら、

お伝えさせていただきました♪

(リストにしてみると、濃い内容、、、!)

 

アキちゃんからは、

 

・すごいね!そういう仕組みなんだ!

・今まで考えたことがなかったので、そういうことができたらいいな

・すごく参考になりました

・福島復興企画で県外から来てくださる方もいるので、

イベントの時とかにやれたらいいな

・言葉では聞いたことがあったが、自分には関係ないと思っていた

・アクションを起こすことはできそうだと思った♪

 

という、嬉しいご感想をいただきました☆

 

アキちゃんのブログはこちらから♪

 

 

次回のPRお茶会は、

11月5日(火)14時から、

東京都内で予定しています♪

 

そのあとは、

本格的に、

プレスリリースのセミナーや、

女性起業家が企業と仕事をするときに

作ると良い、自己紹介資料の作り方、

SNS発信の仕方など、

 

ご自身や会社のPRをできるようになっていただくのはもちろん、

島根で、

私とチームを組んで、

企業の仕事に

一緒に取り組んでもらえる

仲間を作ることも見据えた

 

「島根PR塾」

 

(仮)的な講座も、

 

やっていきたいなと思っておりますアップアップ

 

 

ぜひ、応援していただけると嬉しいですキラキラ

 

11月5日のPRお茶会@東京都内

気になるかたは、

まずはこちらの

公式LINEからご連絡くださいませ^^

 

 

株式会社COME TREESは
【SNSを主としたPRと創業・販促支援を専門とする会社】です

 
代表 二木 春香 のプロフィール
COME TREESとは
メディア掲載

お客様の声
体験個別セッション
オンラインスクール

二木春香/各種SNS
お問合せはこちら

 

こんにちは。

 

地方発PRプロデューサーの二木春香です。

 

 

 

「県知事公舎に行ってみたくない!?」

 

という母からのLINEがきっかけで、


母と一緒に、

 

松江城大茶会に行こう!

 

ということになり、

午後から、

会場となっている

島根県知事公舎に向かいましたニコニコ

 

 

10月なのに、

最高気温26度ガーンという夏日で、

 

 

着物好きの母も、

さすがに今日は暑すぎる!

と洋服でした。

 

 

さて、

県知事公舎に着いたのが14時すぎ。

 

 

聞くと、

朝9時からの開始に対し、

朝8時頃から長蛇の列で、

整理券が配布され、

午前11時頃には、

1日分の整理券の配布も終了したそうです。

 

 

 

お堀のまわり、母と、いいお散歩になりましたラブラブ

 

 

ちなみに、

県知事公舎の中には入れませんでしたが、

お庭でお茶をいただくことはできましたよ。

(私たちは今回は遠慮しましたが、、)

 

 

 

 

明日、

大茶会の、

県知事公舎会場に行かれる予定の方は、

参考にしてくださいねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はイベント盛りだくさんの松江です。

 

大茶会もあり、

 

TSKさんでは、

「輝けイレブン島根町村フェスティバル」

という美味しそうなイベントがあり、

 

わが産土神社の佐太神社では、

神楽がありますニコニコ

第二回 神座(カムクラ)

 

 

台風接近とのことですが、

お天気が持つといいですね。

 

 

各イベントが

無事に開催できますようにおねがい

 

 

ちなみに、

今日は、

 

 

 

 


県知事公舎からもすぐの、

 

 

こちらのお店(お濠と白鳥)

でお茶をして帰りましたニコニコ

 

私たちみたいなパターンのお客様も

多かったそうで、

 

今日は大忙しだったそうです目

 

素敵なお庭と、

shimane iceのフロートで

癒しのひと時でしたニコニコ 

 

 

 

ブログに書けない話も書いてますキラキラ

 

株式会社COME TREESは
【SNSを主としたPRと創業・販促支援を専門とする会社】です

 
代表 二木 春香 のプロフィール
COME TREESとは
メディア掲載

お客様の声
体験個別セッション
オンラインスクール

二木春香/各種SNS
お問合せはこちら

こんにちは。

 

地方発PRプロデューサーの二木春香です。

 



先日の東京出張では、


小顔のヒミツ♡

イヤーカフワークショップを開催しましたおねがい



満員御礼の5名のステキなみなさまに

ご参加いただきラブ




星想像以上にハマりました!

星みなさんとお話しながらのイヤーカフづくりは本当に楽しかったです

星いつもは長時間つけていると

耳が痛くなるのですが、

このイヤーカフは全く痛くなりませんでした!!それだけでもう嬉しすぎます!

星3つも作れて大満足です!


などなど、

嬉しいご感想をいただきましたおねがい



それぞれのセンスで、

かわいいカフができあがりラブ




秋色のパーツも揃えておりましたウインク




さっそくつけてパチリ爆笑



終了後、

みんなでランチも楽しんでニコニコ



私がリンパケアとイヤーカフづくりを学んだ

カナダの写真も見ていただきながら

シェアをしたり、

とっても楽しいひとときでした音譜



初開催のイヤーカフWSに

大阪、埼玉、東京からご参加いただき、

本当にありがとうございましたラブ




ちなみに、、

イヤーアクセなど、

「ながらケア」

での私の顔の変化はこちら。



エラってなくなるんですね爆笑



こちらのイヤーカフワークショップ、

松江開催もリクエストをいただき、

開催しています星


イヤーカフWS詳細はこちら✨



また、東京の仲間からも、


なんで教えてくれなかったのー!


とのお言葉を頂戴し、


11月あたりにまた東京でも

やろうかな!?


と思っていますおねがい



時間など詳細が決まり次第、

公式LINEでいちはやくお知らせしますおねがい




 

 

株式会社COME TREESは
【SNSを主としたPRと創業・販促支援を専門とする会社】です

 
代表 二木 春香 のプロフィール

現在ご提供中のサービスはこちら
ミラサポ専門家派遣のご案内
二木春香/各種SNS、個別セッション
お問合せはこちら

 

こんにちは。

 

PRプロデューサーの二木春香です。




 

先日、

母校の島根県立松江北高校での

 

「職業人講話」



に登壇させていただきました。

 

 




「文系、理系の選択」

 

を間近に控え、

 

進路への意識が高まった高校1年生に、

 

様々な分野の”職業人”たちが

講話をするという企画で、

 

今年が9回目の開催だったそうです。






 

 

私は、昨年から続いて2回目の登壇でした。

 

 

生徒さんからのご感想が届いたので、

一部ご紹介しますね^^

 




【生徒さんたちからのご感想】

 

・職業の話はもちろん、

人生の中でどのようにして

道を進んでいくかなど、

とても心に響きました。


どの話も未来につながり、

今につながるものであって、

物事を考えるときの

参考にしていきたいと思います。


 

・今までは山陰では何もできないと思い、

都会で働きたいとしか

思っていなかったのですが、

都会で山陰にはいないような人と接したり、

最新の情報を入手しながら

山陰で働くという手段も

あるんだな

思いました。

 

・何事にも挑んでいく積極性の大切さを

痛感しました。


 

・起業家の方からお話を聞かせていただく

機会はなかなかないので、

自分の将来に向けて本当にためになりました

 

・人生のどんな経験が生かされるか

わからないなと思いました。

 

・自分もいつか起業したいと思っているので、様々な人に会いに行って、

損する覚悟を持って挑戦

していきたいなと思いました。

 

・社会人になった時には

「オーナーシップマインド」

を大切にしたいなと思いました。

 

松江の発信力の弱さも

改善できるといいなと思いました。

 

・常に学んでいらっしゃるその姿勢と、

関わる人たちの幸せや満足を考えることを

私も大切にしようと思いました。

そして、

言われたことだけじゃなくて、

その先に何があるかも見て

考えるべきだと思いました。

 

・社会に出て行く時にも必要なことを

教えてもらい、とても価値のある時間でした。

 

・僕は自分から挑戦することが苦手なので、

講話を聞いて、

少し自分も挑戦する気持ちを持とう

と思いました。

 

・最後に話をされた「オーナーシップマインド」について、なかなかそんなことを考えて

働いている人はいないだろうから

すごいと思いました。

 

・東京と島根の良さをわかっておられて、

その良さを使ってたまには東京に行ったりと、

常に向上心を持って

日々過ごしているなと思いました。

 

・これからは、「オーナーシップマインド」を

意識して、俯瞰的に物事を見て、

目的を見出していきたい

と思いました。

 

何になりたいか、

何をしたいかは

手段の一つに過ぎず、

その奥に本当の目的があるのだ

とわかりました。

僕も悔いなく生きれるように、

どうありたいのかを考えて、

毎日学んでいきたいと思いました。

 

 

 

 



そのほか、


・資料を見たとき、

とてもわかりやすくまとめられていて、

見やすいものだったのは、

お仕事が関係しているんだとわかりました。

 

・東京に月に1回は行っているということに

驚きました。

(お金があるなーと思いました)

 

・30分とは思えないほど話は濃く、

勉強になりました。

 

・二木さんの行動力、

何かをしてみようという強い気持ちに

とても驚かされました。

 

・ダイエーから料理教室、

そして起業コンサルタントと、

多種多様な経験をされてきた

二木さんの言葉はとても重く、心に響きました。



というご感想もいただき、

 

 

これまでの自分のチャレンジや

失敗や成功や紆余曲折が、

こうして後輩たちの心に響いていることに、

とても感動し、


今のチャレンジを引き続き

楽しみながら、

道を切り開いていきたいと、

あらためて思いましたおねがい



素晴らしい機会を与えてくださり、

本当にありがとうございました😊😊



*講話、講演依頼はお気軽にどうぞ✨



 

 

株式会社COME TREESは
【SNSを主としたPRと創業・販促支援を専門とする会社】です

 
代表 二木 春香 のプロフィール
COME TREESとは
メディア掲載

お客様の声
体験個別セッション
オンラインスクール

二木春香/各種SNS
お問合せはこちら
こんにちは(^^)

PRプロデューサーの二木春香です✨


去年のいまごろは、
起業塾に一生懸命でした。


いつか、
地元企業にも仕事で貢献したいと思いながら、
その方法がわからずにいました。


いまでは、
地元企業10社以上に、
PRプロデュースをさせていただくなど、


昨年のいまごろには
想像もつかなかった、今ですニコニコ


個人のクライアントも、

どんどん進化していて、

仕事を続けながらも、
モニターのお申込みが次々と入る方、


次のステージに進みたくなりました!
はるちゃんのコンサルのおかげです


と言ってくださる経営者さま。


国内工場に依頼をして、
オリジナル商品の販売をされる方


みなさんに刺激を受けながら、
私も日々、変化、進化していますニコニコ


企業の仕事が入るようになる、
自己紹介資料のつくり方を、
コンサルティングでお伝えする機会も
増えました。


来月からやろうと思っているセミナーでは、
企業向けの自己紹介資料の作成の方法も、
お伝えしようかな、
と考えています(^^)


興味ある方、いらっしゃるかな、、?






 

こんにちは。

 

地方発PRプロデューサーの二木春香です。

 



最近、ありがたいことに、


「方向性を整理したい」


「いよいよ前に進みたい!」



と、個別セッションへのお申込みが

増えていますおねがい



二木春香の体験個別コンサルティング



さらに、嬉しいことに、


昔からの知人、友人


だったり、


継続生、卒業生さんのご友人


そして、


最近個別コンサルティングを

受けてくださった方のご友人


と、


ご紹介でのお申込みがほとんどでおねがい


ありがたい限りですドキドキ




一方で、


お会いしたことがないので、

一度会ってから

体験個別コンサルティングの

申し込みを検討したいです。


人柄がわからないので、、


と、

執拗に、


「時間ができたら連絡をくれ」


と言われる方がいて、


ちょっと困ってしまいましたえーん



zoomでならいいですよ



とお伝えしても、


zoomは苦手です。

会いたいです。



なんで会いたいと思ってくださったんですか?



自分のことを整理したいから。



整理でしたら、

体験個別コンサルティングで、

仕事としてさせていただきますよ。



いやでも人柄がわからないので、

会いたいので、

時間ができたら連絡ください。



って、ごめんなさい、

私から連絡することはないです。




そんな方とのやりとりに、

ちょっと疲れてしまいました。



私はこれまで、

年間200万以上の自己投資をして、

リスク覚悟で学んできています。



私のクライアントも、

人柄が知りたい方は

ブログやFacebookをさかのぼって

読んでから、

申し込んでくださったり、


みんな、リスクや、

損するかもしれないことを覚悟で、


前に進んでいます。



体験個別コンサルティングに

お金を払って

損するかもしれないという、

自分のリスクは一切追いたくない。


でも、

人の時間を奪うことは気にしない。


という方に、


起業がつとまるとは、

私には思えません。



もちろん、

体験個別コンサルティングでは、

私も全力で向き合うので、


絶対に損はさせない自負はあります。





辛口でごめんなさい。



私は、


本気で前に進みたい方を


全力でサポートしたいので、



少しのリスクもとりたくないような方は、



他の方を探していただくか、


こちらに

無料の動画セミナー

もご用意していますので、



ご活用くださいニコニコ





気軽に会いに来ていただける場を

作っていなかったことは、

私も反省し、



地方のPR力を底上げするための、

セミナーを開催していこうかなとは思っていますニコニコ



そして、

PRスキルを得た方々と

チームとなり、


PRや広報の仕事を

会社として受けていきたいなと

未来を想像しておりますおねがい



LINE@で最新情報をお届けしていますお願い

 

 

株式会社COME TREESは
【SNSを主としたPRと創業・販促支援を専門とする会社】です

 
代表 二木 春香 のプロフィール
COME TREESとは
メディア掲載

お客様の声
体験個別セッション
オンラインスクール

二木春香/各種SNS
お問合せはこちら

 

こんにちは。

 

地方発PRプロデューサーの二木春香です。

 


札幌→羽田空港まで帰ってきました✨


次は出雲空港へ。


順調に帰れそうでよかった😊

*その後無事に帰れましたウインク



札幌は、体力温存でゆっくり過ごしたけど、

行けて嬉しかったなー😊


11月に行くときは、

友だちにも会えたらいいなー🌸



子守りを引き受けてくれたじじさまと

ばばさまには、


塩水ばふんうに利尻産←もうすぐ時期終わるらしい。いちばんおいしいやつらしい。


と、

無添加のいくら醤油漬けのセットを買ってみました⭐️



新千歳空港のおみやげ屋さんで、

無添加のいいお店を見つけたよー✨



 

 

株式会社COME TREESは
【SNSを主としたPRと創業・販促支援を専門とする会社】です

 
代表 二木 春香 のプロフィール
COME TREESとは
メディア掲載

お客様の声
体験個別セッション
オンラインスクール

二木春香/各種SNS
お問合せはこちら

 

こんにちは。

 

地方発PRプロデューサーの二木春香です。

 

 

口コミで12年間、

6000組以上の家族写真を撮影されてきた、

自然な笑顔を引き出す写真で人気の

「リトルプラス」

さんにお邪魔してきました✨

 

 

 

 

今日は残念ながら

リスさんやキツツキさんには

出逢えませんでしたが、

しばしば出逢えるそうですよ💕

 

 

打ち合わせ中も

窓から白樺の木が見えて

 

 

 

 

 

 

まさに

《フォレストビュー✨》

 

 

札幌ドームから10分で、

まるでニセコにでも行ったかのような

マイナスイオンをたっぷり浴びられる

フォトスタジオは、

なかなかないですよね😆

 

 

すぐお隣が、木漏れ日あふれる公園なので、

プライベートスタジオと

木漏れ日の中でのロケーション撮影が、

一度に両方お願いできる贅沢💕

 

 

リトルプラスさんのHPはこちらです😊

 

 

札幌にはまた11月に来れそうで、

楽しみです(^^)

 

 

 

 

佐々木 和雄さん、佐々木 真佐江ちゃん

今日はありがとうございました😊



 

 

株式会社COME TREESは
【SNSを主としたPRと創業・販促支援を専門とする会社】です

 
代表 二木 春香 のプロフィール
COME TREESとは
メディア掲載

お客様の声
体験個別セッション
オンラインスクール

二木春香/各種SNS
お問合せはこちら