こんにちは。

 

広報&マーケティングプロデューサー

二木春香です。

 

 

ありがたいことに

【SNSによるPR講座】

ご好評をいただいていますニコニコ

 

 

世の中の変化のスピードに合った、

最新のPR情報をお届けするため

内容も毎回ブラッシュアップしていますキラキラ

 

 

 

講座前のひと時。

赤ちゃん連れで主催してくださった、

マカナ大根島代表の、

安部伊予さんに撮影していただきました爆笑



アットホームな感じが、

伝わるでしょうか照れ

 

 

 

いただいたご感想の一部をご紹介しますね。

 

 

 1.この講座に参加する前はどんな状況?

どんなお気持ちでしたか?

どんな事を克服したいと思っていましたか? 


・SNS投稿のハードルが高かったです。

・SNSでの集客ができたらいいなと思っていました。

 

 

 

2.この講座に参加してみて、

どんな事に気付きましたか?
講座はどんな雰囲気でしたか?


気持ちを育むのところが一番印象的で、リアルなコミュニティにしても

 SNSにしても「先方の心理」ってあるんだなぁと思いました。


集客するのは「拡げる」だけではダメで、

 深めるまでしないといけないなと思いました。

・SNSは現在も今後も必要。むしろ積極的にならねば!と思いました。

・堅苦しくない印象でした。

・顧客導線の大切さに気付きました。

・質問しやすい雰囲気。

・質問もしやすく、アットホームな感じで良かったです。

・導線設計を練る必要に改めて気づきました。

 

 

3.この講座に参加してみて、どんな所が変わりましたか?
・SNSが出会いの場という意識。予告やお知らせが心の準備になること。

・とにかく「報連相」を意識して投稿しようと思った。

・PRの目的地という考え方。

=いいね!を増やすのが目的ではないことへの気付きがありました。

・やっぱりSNS大事だなと思いました。息子にも勉強してもらいたいです。

 

 

 

4.どんな人に、この講座をオススメしたいですか?

・企業もですが、行政の方にもオススメしたいです。

・事業をしているすべての方。

・従業員にも聞かせたいです。

 


 

嬉しいご感想ありがとうございましたハート2

 

 

SNSでのPRの良いところと言えば

費用を掛けないで出来ること。

今すぐ始められること。

がありますよね。

 

 

ほんの少しの意識改革で、

SNSの投稿からファンが一気に増えることもあります。

 

 

早速、SNSで講座の様子をアップしてくださった方もいらっしゃいました。

 

 

予告記事ですねキラキラ

すぐに実践してくださっていて本当に嬉しいです!!

 

 

みなさんの今後のSNS投稿が私も楽しみです。

 

 

 

宝石ブルー出版セミナー、

次回開催予定はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石ブルー出版セミナー、優先案内ご希望の方は、

こちらからご連絡くださいね😊

または@haruka_fで検索

 

 

宝石ブルー「山陰経済ウィークリー」

にインタビューを掲載していただきました。

→記事はこちら

 

宝石ブルー松江市ファンクラブアプリ

「ギュッと松江」

にUターン者としてインタビューを掲載していただきました。

詳細はこちらから

 

 

宝石ブルーホームページ公開しました⬇️

 

宝石ブルー現在執筆中アップ

 

株式会社COME TREESは
【SNSを主としたPRと創業・販促支援を専門とする会社】です

 
代表 二木 春香 のプロフィール
COME TREESとは
メディア掲載

お客様の声
体験個別セッション

二木春香/各種SNS
お問合せはこちら