起業家であるはずなのに、
アルバイト思考になっている方、
いませんか??

アルバイト思考とは、
言われたタスクだけやって、
安心してしまう思考
のことです。
勝手に定義
もちろん、オーナーシップマインドを持つアルバイトさんもいますよ
私は、新卒で大手スーパーに就職し、
茨城県の中規模店舗で、婦人服売り場で働いていました。
社員として、パートさん、アルバイトさんに指示をしながら仕事をしていました。
その時に、衝撃的だったことがあります。
売り場を回っていると、
試着室がキレイでないことに気づいたので、
「●●ちゃん、試着室のお掃除お願いします!!」
とアルバイトさんにお願いしたところ、
「今日はもうやりました〜〜!!」
と言われたんです。
これが、ショーゲキで
(アルバイトさんはとってもいい子で、まったく悪気はないんですよ)
・
なーるーほーどー。
アルバイトさんは、ただ、タスクをこなすことしか考えていないんだな、
というのがわかりました。
(もちろん、もっと意識高くアルバイトをされている方も多いと思います)
ここで言いたいことは、
起業家なのに、タスクをこなすことばかりに目が向いている方はいませんか??
ということです。
何のために、
が抜けていませんか?
起業家である以上、
目的と手段を明確に分けること、
そして、結果を出すことが大切です。
結果というのは、
自分自身の売上げもそうですし、
コンサルタントであれば、
クライアントさんの売上げも大切です。
そこに至る手段を経ずして、
その結果は無いわけですが、
結果に結びつかないタスクを、いくら積み重ねても、
正直無駄です。
(矛盾するようですが、人生に無駄はないですけどね。
結果が出なくてもがいた時期も、私にとっては必要だったんだとは思いますけどね)
ちゃんと目的を見据えた上で、
できるタスクを積み重ねていく。
そうすると、だいたい2割のタスクをやった時点で、
8割の成果が出るといわれています。
(2:8の法則)
私も、いま、ビジネスを本格的に立ち上げて約4か月。
めちゃくちゃ忙しいし、
その上に、
自分と家族もめちゃくちゃ大事にしているので(笑)、
正直、やるべきタスクの大半が、追いついていません
でも、結果はめちゃくちゃでていて、
先月は140万円以上、
今月は150万円以上の売上げを、
お客様にも喜ばれながら、あげることができています
・
タスクを積み重ねても、
結果が出なくてしんどい方、
きちんとビジネスを学ぶと、
同じだけのタスク量で、
グッと結果が変わります。
ビジネスをきちんと学んでいるのに、
結果が出ない方は、、
あとは、マインド
ですね
マインドアップのためには、
まずは、成功されている先輩起業家の方に会い、
話を聞いたり、
アドバイスをもらうことが大切です
・
目的と手段を明確にして、しあわせにビジネスを成功させたい方へ

1dayセミナーの詳細は◆こちら◆
*11月、満席になっています
12月の優先案内登録受付中
「地方にいても、お客様に愛されながら月商7ケタ」
を継続中の私に会ってみたい
という方も大歓迎です