4月13日です。





ソーホー・シンダーズを観劇してからちょうど1ヶ月経ちました。



林翔太さんも松岡充さんも豊原江理佳さんも、
谷口あかりさんも、菜々香さんも青野紗穂さんも、
西川大貴さんも東山光明さんもマルシアさんも大澄賢也さんも、
みんなが素敵だった。




あの感動の余韻が1週間ずっと覚めずにいたから、
トリッパー遊園地に感動しきれなかったのかもしれないな、と今だから思う。



そのトリッパーからももう3週間。



年度末、年度始めは過ぎるのが早い。

息子の入学式もあったし。


だからトリッパー以後、舞台に足を運んでいないのに日々があっという間だ。





D☆Dの友だちはみなこぞってALTER BOYZを観劇中。


そして私が行きたかったM・A・Pも上演中。

M・A・P 〜Musical Actors Party〜 vol.3」

樺島麻美,小寺利光,後藤晋彦
大音智海,加賀谷一肇,福永悠二
今井瑞,田中葉奈アレクシス
橋本由希子,細谷彩佳

企画・構成・脚本・振付:福永悠二
振付:加賀谷一肇



屋良さんのRed Hot and COLEの振り付けをされた、
かーくんこと加賀谷一肇さんも振り付けを担当されていて、
SHOCKに出演されてた大音智海さんも出演。


そして、今や咲山類さんと並ぶくらい推している小寺利光さん(初めて言った)がご出演。

ほんととても行きたいのだけど、
厳選して行くとなると優先順位をつけざるを得ない。



毎日、演者さんのツイートやブログを観ることで満足している。






BACKBEATのCDが届き(輸入版で、ドイツかどこかから届いたのでびっくり)、
エリザベートのCDが東宝さんから届き、
予習をそろそろ初めています。


上口耕平さんのツイートでは、
音楽がガンガン鳴り響く現場らしい。




今日はBACKBEATお稽古中の辰巳さん以外のすり〜ゆ〜が滝沢歌舞伎に来ていたという情報があった。

(※追記:すり〜ゆ〜だという目情と、越松だというのと、いろいろで確かなことはわかりません)


今回は静かにしていたらしい笑



というのは、
数年前、ふぉ〜ゆ〜4人で歌舞伎を観劇に来ていて、
ノリノリで声を発していたら「ふぉ〜ゆ〜、うるさい」と言われていたというメールが読まれていて、
ぴたラジで反省していましたから。




SHOW BOYも、なんとか無事にチケットが取れました。


欲を出して、初日や楽を希望してみたけどやっぱりダメでした。



それでも入れるだけありがたいこと。


しっかり堪能してきます。



SHOW BOYの当落のことしか頭になかったので、
その前の日に「お知らせ」が来ても、
なんの申し込みだか忘れてた。


さいたまスーパーアリーナのコンサートの申し込み結果でした。


もちろん、落選。

スノストトラジャのファンの方が行ってくれるならそれはそれで仕方がないです。






そういえば、キンプリのアルバムが発売になるとか。


私はキンプリファンではなく、岸くん推しなので、
アルバムには興味がないのだけど、
昨日の少クラで岸くんととっつーのコラボをちらっと見ました。

(娘とバトルしていたのであんまりちゃんと観てない)




キンプリの中でダントツにダンスが上手だと思うし、
SHOCKの経験が仕事に対しても生きているとはいろんなところから聞く。


で、期待しつつ観ていたのだけど、
踊りが素晴らしくて、
しばし、見とれてしまった。


ちょっと鳥肌もの。


岸くん改めて見直した。


この企画を実現させてくれた郁きゅんにも改めて感謝。


これから何度も観ます。








「ところで」


このタイトルで先日記事を書きましたけど、
七人のサムライの方はどうなってしまったのでしょうか。




7月の舞台の予定が決まったのに、
その前の舞台のチケ申し込みがまだなんて。




考えると不安にしかならない。







なので。


BACKBEATとエリザベートの予習の前に、
滝沢歌舞伎の予習もしようか。


2010のDVDしかないけど。