念願だった物を購入しました。





スマホCDレコ。







CDをパソコンを介さず、スマホに取り込める機器です。





我が家のPC、もうかなりのおじいさんだったのですが、
年賀状作成のときにはなだめすかしてどうにか作業を完了。


でもそれ以後は、
電源もオンにならないくらいへとへとで、
今や、画像や音源のデータをどうしようかと悩んでいます。




それでも聴きたいものは次から次と現れて。



「ENTA!」ロスのときに買った少年隊さんのアルバム「Prism」とか、
来るべき観劇の予習にと東宝さんで買った「エリザベート」の舞台CDとか。




1番最近のは、
A.B.C-Z「Black  Sugar」



DVDはプレイヤーがあるけど、
音源は再生するパソコンが動きません。




当座しのぎですが、
買ってしまいました。





今日届いて、
早速試してみた。





普段スマホで音楽を聴くことはありません。

通知があると中断するし、
世間の話では緊急地震速報が来た時にヘッドホンしてると大変らしいというし。




ですが、当座しのぎ。

早速音源取り込みしました。





Wi-Fi接続はPWを入力すればOK。


使い方としては、
Bluetoothのスピーカーなどと大差なく、

CDを入れたらあっという間に取り込み完了。






今日はもう遅いのでA.B.C-Zの「Black Sugar」と、
少年隊「Prism」だけにしました。




懸念なのは、
これでダウンロードしても、
Billboardのダウンロード回数にはカウントされないんだろうな、
っていうこと。




購入したことでワンカウントではありますが。





でも、せっかく聴きたくて買ったCDを聴けないのは意味がない。



当座しのぎではあるし、カウントには貢献できないけど、
我が家で活躍してくれることは間違いなさそうです。





「ACT-Show」とか「Be COOL」とか、
いつぞやの少クラでやってた「Gamble Guy」とか、
プレゾンのインターバルでふぉ〜ゆ〜が歌ってた「湾岸スキーヤー」とか、
これは何の曲だろう?とずっと思ってたのがやっと分かってすごく嬉しくなった「The longest night」とか、
楽しんでます。