一つ前の記事で、
ふぉ〜ゆ〜について、
私に何ができるかと悶々としている気持ちを綴りました。





私にしては珍しく、
鳥さんのところにもアップしました(基本的にこことそこは別の世界と思っているので)。





そして、リプログしてくださった方、ありがとうございます。







ちいさなことでも、ふぉ〜ゆ〜のためになれば嬉しいなと思います。















先日息子の誕生日を祝いました。


と言ってもセンター試験目前で、それほど立派なことはせず、
ケーキとプレゼントくらいです。










ロウソクは、さすがに数が多くなってきたので、
有料サービスの数字のロウソクを。



結局飾ったものの、火はつけなかった。




Kinkiさんか光一さんのライブでザキさんがお祝いしてもらった映像の、
小さいケーキにいっぱいのロウソクが乗っているのをちょっと思い出しちゃった。



ああなると穴だらけになるから2本で済むよう、数字のにしたんだけど。











そしてプレゼントは。


あまり物に執着が無く、欲しいものを聞いても何もないって言うタイプなので、
実用的なもの、と思って選んだのが。


これ。





データ転送にお役立ち。


ライティングとPCのUSBとAndroidと、
それぞれに対応できるUSB。

しかも128GB





私も欲しい。








今日、私大のweb出願するのを見てたら早速使ってた。













たたみます。



先日「スケリグ」を観てきて、
とてもとても心温まる舞台だったので余韻を引きずっています。




観劇前に読み終わらなかった原作をまだ読んでいるのですが、
英語でどういう表現をしているのか、気になるところがいっぱいある。




そしてまた、
探してしまったペーパーバック版。



「23階の笑い」も、結局戯曲を読んだのにペーパーバックを取り寄せてしまったのでした。





「SKELLIG」ありました。


到着まで2、3ヶ月かかると。



試しに、ほかのフォーマットも見たら、なんとkindle版がありました。


しかもとてもお安い。




即、ポチッとしてしまいました。

本当にちょろい私。


電子書籍なら手元にすぐ来るのも嬉しいところ。








まだサンプル版しか読んでないけど、
難しい単語もないので頑張れば読めそうです。




ゆっくりゆっくり、
世界に浸りたいと思います。