11月に忙しくしてたときは、
なるべくファストフードでお昼を済ませていたので、
すっかりご無沙汰していたパスタ屋さん。




今日は久しぶりに来てます。

















たたみます。








ENTA大阪公演、
無事に終了したようですね。




私は大阪はもともと行くのは諦めていたので、
次の名古屋に心を馳せていますが、
大阪公演もレポは楽しませていただきました。





ザキさんが楽しそうだったとか。

やっぱり、
東京公演のときは、
国王の舞台が控えていて大変だったんだなぁ。


そんな風には見せないようにしていたけど、
大阪で楽しそうと聞くと、
ザキさんの大変さが逆に伝わってきます。





大阪に先に入ってお洋服を買ったという辰巳さん

大阪大好き、洋服大好きないいおはなしですね。




お立ち台から落ちそうになったこっしーを、
客席の方が助けようか躊躇したとか。
それに対してお礼を言って去っていったって、
なんか夢のようなエピソードですね。



楽屋で福ちゃんが取って勝手に食べるこっしーの食べ物が、
ゼリーだったりあおさの味噌汁だったり、
プチシューだったり。

それを知ってTLの方が次々とコンビニでお買い上げ。



意外と経済効果も生まれてるんじゃないかな、ENTA笑




デザート系に関しては、
私はノータッチというか、
もともと甘いものを食べる習慣が無いので、
コンビニ行っても売り場スルー。



気がつくと、
そういえばさっきファミマ行ったんだから買えばよかった、と思う程度。



でも、TLの皆さまの行動はとても楽しく、
一応は共感しているつもりなのです。


(うずらの卵の燻製と、シーチキンは食べたよ。)








昨日のゲストは、
ペナルティのヒデさん。



本を出されているのですね、知りませんでした。



観客の方にプレゼントふぉ〜ゆ〜したそうで。



「ありがとうは」と辰巳さんがその方に促してその方はヒデさんにお礼を言ったと。



その本はご本人のつぶやきですぐわかり、
リンク先のアマゾンですぐ購入しちゃいました。




こちらも意外な経済効果では?


ENTA公演期間だけで2冊も本が増えてる私。








坪田信貴さんの本は、まだサンプルをダウンロードしただけですが、
きっと購入しちゃいます。


















さっきあゆふぉゆ見たら、
こっしーとザキさんが更新してくれてた。




新幹線の中で書いたようで。


こっしーがザキさんにお酒を奢ったのだそうです。



こっしー目線とザキさん目線の両方から見られて面白いです。



定番になってきたこっしーの自撮り、
これ、
見るのはいいのですが、
目が合うのが恥ずかしくて(←)



あんまりじっとは見られない。


なんでしょうね、これ笑














さて。

大阪が終わったということは、
もう名古屋公演だけということですね。



終わって欲しくないというか、
大阪が終わるともう残りは、名古屋だけ。



ロスっています。



名古屋は2日目だけなので、
私は大千穐楽をこの目で見ることはできません。





行く前からウキウキ、行くときもウキウキ、
そしてあっという間に夢のような時間が終わってしまうんだろうなぁ。



東京もそうだった。


なんだかずっと前のことみたいに思える。
















でね。


ふぉ〜ゆ〜ってすごいなと、
本当、各公演が終わる度に思うのです。



楽屋とかコントではあんなに力一杯ふざけてるのに、
ダンスと歌は真剣に魅せてくれるし、
ゲストの方とのトークもすごく楽しい空間を作ってくれる。




ゲストの方が毎回、褒めてくださっているのもすごく嬉しくて。




ヒデさんには楽屋にふぉ〜ゆ〜4人揃って菓子折りもってご挨拶に行ったとか。


爆笑問題と一緒に出演してくださった脳みそ夫さんも、
手書きのメッセージカードをもらったとインスタにアップしてくれました。




そういう、人となりも、
きっとふぉ〜ゆ〜の強みとなっているのでしょう。





それと、ゲストの方には、
ファンについてもなんだか褒めていただいているようで、
恐縮しますけど嬉しいです。





やっぱりそれは、
ずっと以前からふぉ〜ゆ〜を応援してた方々がそういう土壌を作ったからなのだと思います。



私たち後から加わった人もそれに追従するようになったんだと思う。





ジャニーズアイドルとファンと、
良い関係でありたい。




ENTA、そんなことも改めて思わせてくれる場所です。









「Everything 4 You」

配信してくれるよう、ふぉ〜ゆ〜はエライ人に交渉してくれていると、
大阪でも発言してくれたそうですね。





配信、してくれるよう、
私もリクエストメールしてます。





動画サイトにチャンネル作って欲しいなぁ。


それも要望してみよう。

















では仕事に戻ります。