これだけSNSが発達してると、
すごい人(アバウトですみませんw)
ってたくさんいるんだな〜っていっつも思いますひらめき電球


この人は元々素質があったんだな〜
とか、
この人は元々頭が良いんだろうな〜
とか思って

自分は凡人だからな〜と何事もあきらめていましたショボーン

というか理由をつけて頑張る事を放棄した汗


銀座にいてもそうなんですよショボーン

あの子が売上が高いのは美人だから〜
とか
あの子は元々モテるキャラだから〜
とか色々理由つけて自分と周りを比較してしまうあせる

自分の原因と向き合わずに、
ある程度の結果で満足してしまうんです汗


本当はもっと欲しい結果があるはずなのに。



とある時に、
イチロー選手のインタビューを初めてきちんと読みましたひらめき電球

頭がガツーンってなる衝撃がありましたびっくり


だって、
素質もセンスもあるイチロー選手なのに、こんなにもめちゃくちゃ
ストイックに頑張ってるじゃないかって!!

できる人がこんなに頑張ってるなら、
できてない私はその人の何倍も頑張らないと結果なんて出るわけないじゃん!!
となりましたあせる


クラブの中でも、
美人で会話も上手くて、
居るだけで周りが幸せ感じてしまうような女性でも、すっごく努力してるんですよビックリマーク


それに気づいてからの私は、
自分が欲しい結果が出せなかった時には、

頑張りが足りないわービックリマーク
まだまだだービックリマーク
もっとやるービックリマーク

って自分に言い聞かせてますw

もちろん物事には向き不向きはありますよね。

効率を考えたら省いた方が良い過程もあります。

ですが、結果を出すために
自分にできる事を全てやりきる事は
必要な過程であると思いましたキラキラ

結果が出ない時の問いかけはまずはコレビックリマーク

「私はできる事を全力できちんとやりきったのか??」

そして、この後に
「他に自分ができる事は何か??」

そしてすぐに行動!!

これだけで見違えるぐらい結果が変わりますし、頑張るものは救われるってこれね!!
ってなりますよラブラブ