今日は久しぶりに出張してきました。



家に帰る頃にはぐったりするのですが、ギターを持つとパワーアップしますビックリマーク

その勢いでフォーク/ロックフレーズ集を練習したのですが



アルペジオフレーズで、バレーコードを押さえるとブツブツと音が途切れますあせる

ササッとコードチェンジもできていないので余計無駄な力が入っている感じです。

人差し指に凄〜く力を入れ過ぎているのは分かっているのですが、力入れないと鳴りませんよね〜

エレキばっかりやっていた後遺症で、力加減が分かりません。

そして指も痛いです。

きっとこんなに力を入れてはダメなんでしょうね。

コツをつかむまでは練習するしかありません笑い泣き


試しに別のギターで弾いてみましたが同じでした。

しかも弦がサビていた〜汗

今度の休みに交換します。


ちなみに今回弾いたギターはこちら



Ibanezです。

Yamaha FGよりもボディは小ぶりでハイポジションも弾きやすくなっております。

あとフレットが斜めになっているのは無理な押さえ方をしないようにだとか。

残念ながらまだまだ使いこなせていないです。