アトレ目黒2階 イベントスペース 一等地にて
10月21日から11月14日開催決定❗️❗️



駅から上がってすぐのご来店のほとんどのお客様が通られる
一等地
前半はハロウィンイベント
後半は冬の新作イベントとして開催いたします❕

 
JRの駅改札を出て エスカレーターを上がるとすぐが

イベントスペースとなります


開催地情報 (ウィキペディア)

 

開催地

・目黒

 

開催地駅

・目黒駅 
JR 山手線 地下鉄 南北線、三田線 東急 目黒線

 

乗降客数

(東急電鉄)-2020年-
185,621[* 1]人/日


(東京メトロ)-2020年-
78,456[* 1] 人/日


(都営地下鉄)-2019年-
105,218[* 2]人/日

4社合計の1日平均乗降人員は約71.6万人であり、年間では約2億6100万人となっている。

 

周辺施設

・ライバルなし

募集人数

・約40名

 

施設名

・アトレ目黒

 

施設フロア

・2F ザ・ガーデン自由が丘

 

施設比較 (アトレ会社概要)

・年間売上 9,41700000円

 

施設概要(ウィキペディア)

1990年4月、JR東日本グループの駅ビル事業会社である「東京圏駅ビル開発株式会社」として設立される。同年9月に「アトレ」1号店となる四谷店を開業。その後、新浦安店、大井町店を開業。4店舗目となる恵比寿店から、駅ビルの総合演出を行うプロデュース型の開発を開始した。アトレの新規出店を進めるだけではなく、JR東日本の既存駅ビル(目黒、亀戸、大森)を吸収合併してリニューアルし、アトレへと転換を進める。2005年3月には、その開発手法を利用し「Dila西船橋」の開発運営を受託。同年6月に小型商業施設の「アトレヴィ」を秋葉原に開店した。
 

弊社情報
近隣にライバル施設が少なく
言わずと知れた高級住宅街の為、高単価のアイテムも動きやすい施設

また会場と同じフロアーにザ・ガーデン自由が丘がありデイリーでご利用をいただくお客様も多い
ご自身様だけではなく、お子様やお孫様へのプレゼントにお買い求めいただく方も
多いのでお子様用のアイテムからご年配の方をターゲットにした
アイテムまで幅広く動く施設。