10月の終わりの日、朝から悲しいニュース。
沖縄の宝、首里城の火災。
焼け落ちる正殿。
一体どれだけの方が尽力して、
心を尽くして復元したか。
その方たちのお気持ちを思うと
苦しくて苦しくて。
そして、いつもそこにあって、
これからもずっと
そこにあると思っていたものが
こんなに簡単になくなってしまうのかと。
今ある日常は当たり前のことではなくて、
毎日毎日奇跡の連続で今がある。
今ある日常が、当たり前のように
明日も続くとは限らない…
それを目の当たりにしました。
いつでも行けるから、
今日じゃなくてもいいか
そうして首里城に行きたいなと思いつつ
後回しにしてきました。
後悔しかありません。
でも。
何度も苦しみの中から
立ち上がってきた沖縄です。
今回のことも、乗り越えられるはず。
そう思ったら、
次は自分に何ができるかを考えました。
そこで、
やります!!
「首里城復元
チャリティクロップ」
参加費は1500円。
全額を那覇市か沖縄県が開設した
寄付受付窓口に寄付します!!
参加いただいた皆様に、
デザインが印刷された台紙を
2枚お渡しします。
その台紙を使って、どなたでも簡単に
4ページ、アルバムページが作れます!
写真を貼ったら使い放題のデコ素材を使って
飾り付けてください。
悲しい気持ちで
一回だけの募金をするんじゃなくて、
楽しく、笑いながら、
そして長い復元の道のりを
息長く支援したい。
そんな気持ちで
今回だけじゃなく、何回も
続けていきたい活動です。
どなたでも、
写真を10〜20枚お持ちになって
ご参加ください。
今回ご都合が合わなくても
また次回にお越しください。
一緒に楽しく支援していきましょう