こんにちは、皆さん!

今日は、岡本一志さんの『幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く』から学んだことをシェアしたいと思います。お釈迦さまは、私たちの体の行い、口での行い、そして心での行いを「タネ」と呼んでいます。このタネが、やがて幸せの花を咲かせるのです。

体でのタネまき 🌱

  • 一生懸命練習する

  • 運動を心掛ける

  • 掃除をして部屋を片づける

  • 笑顔で接する

  • 約束を守る

  • 相手の話を聞く

口でのタネまき 💬

  • 気持ちの良い挨拶をする

  • ありがとうと言う

  • 相手の長所を見つけて褒める

心でのタネまき ❤️

  • 自分を責めない

  • 思いやりを持つ

  • 感謝の心を忘れない

どんなに努力しても、すぐに結果が出ないとき、私たちは時折「努力が無駄になった」と感じることがあります。でも、お釈迦さまはこう言っています。「あなたがまいたタネは、まだ芽が出ていなくても、必ず実を結ぶのだよ」と。どんな努力も無駄ではないのです!

まかぬタネは絶対に生えないけれど、まいたタネは必ず生えます。だから、私たちも一緒に、幸せのタネをまいていきましょう!