図書館で借りた本の備忘録。2020年9月に借りた本④
記事にできなかったのですが、10月1日、十五夜の日はお月様を見ることができました。
とっても綺麗でしたね!中秋の名月
月の暗い部分(月の海)の模様、日本ではうさぎがお餅をついているところなどと言われていますが、みなさんは何に見えますか?
長男は「ハサミが片方ないさそり」と言っていましたw
って顔で夢を語りながら夜空に浮かぶ月を見上げる我が子の後ろ姿を見て、
本当にあそこまで飛んで行く日が来るのかしら…
とぼんやり考えていた母です。
ではでは、借りた本の備忘録
借りたのは2度目かな?どんどん高い所からの景色に変わっていくので、自分の高度が上がっているような気分になります。
ママ友さんが教えてくれた、朝日学生新聞社のweb記事で存在を知った、JAXAの「宇宙のがっこう」。気になっていたので借りてみました。
電車関連の2冊、ポッポーブームの次男がたくさん読んでいます。
Casa BRUTUS9月号「大人も読みたいこどもの本100」より。
私はまだ読んでいない…
長男がなぞなぞ好きなので借りてみたのですが、なぞなぞはちょっとしか出てこないそうです。
以下は長男が好きなシリーズ本。
…ユキミダイフク、めっちゃ読んでます…