長男がフェルトで作っていた作品がこちら。
タイトル:『ペンさんの枕』
お気に入りのぬいぐるみ用の枕だそうです
(黒い点は飴とのこと。ゴミにしか見えない…)
材料はフェルト、フェルトシート、綿、全てダイソーです。
やりたいと思ったときにすぐ出来るよう、こういうのをストックしています。
今回は波縫いに苦戦していた模様。
本来針を刺すべき面の裏側に刺して糸が淵を囲ってしまう状態(←伝わるかな?)になってしまい、何度もやり直していました
針に糸を通すのにも結構時間がかかっていたり。
玉結びはなかなかできなくて、ママにヘルプをすることも多かったけど。
諦めず、投げ出さず、最後まで取り組んでいて
感心しました
思うようにできなくて、途中でイヤになったりグズグズorイライラするんじゃないかな~と思って見ていたので、粛々とやり遂げる姿にちょっと感動してしまった母です。
完成まで、結局1時間半くらいかかったのかな、頑張りました
こんな風に使うらしいですwww(笑)
一夜明け…
朝、にぃにのお見送りを終え帰宅した次男。
真っ先にやっていたことがこれ
正しい使い方をしている(笑)
ちゃ~んと見聞きしているんですね。
面白過ぎました