図書館で借りた本の備忘録。2020年9月に借りた本①
長男が図書館で見つけて読んでいたらしくて、よく「ねんきんが…」って話をしていました。私は「年金?」ってなって全然話が見えなかったのですが、本を借りてきてくれてやっとわかりました(笑)
こちらも長男が図書館で見つけて借りた本。ダンゴムシ、めっきり見なくなりましたね。たまに見つけると、子供たちは嬉しそうです。
こちらも図書館で読んだことがある本。
いつもペンギンのぬいぐるみを持ち歩く長男の姿に、ママ友さんからすすめられた1冊。
次男が「アッチ・ボンっ!」と言ってよく読んでいます。ブーム到来
つかみどことがないような、でも、このイラストの眼と関西弁がなんともマッチしている感じの本でした。
長男がこれを読んで、紙コップ工作をしていました
どこをどう読んでいこうか悩みますが(笑)、絵も細かくてモノの仕組みとか図解が好きな子は好みの本だと思います。長男が気に入って読んでいます。
こういうお歌の絵本、好きです
主に次男と遊んでいます。