終わりました下矢印

 

 

 

KIRARAをやっていたとき、文字を書く練習みたいなのを嫌がっていたので、このドリルも「どうかなぁ…?」と思っていましたが、楽しそうにやっていました。

文字を書くところ、ほとんどなかったですし(笑)。

こんな風に取り組むと楽しいんだなぁという気づきがあって勉強になりました鉛筆

 

 

1番よかったのが、「かきじゅんわーぷめいろ」という項目ひらめき電球

 

長男の書き順が間違いだらけでいつも気になっています…えーん

書き順の数字がふってあってなぞり書きするものはそれ通りに書きますが、数字がなくなると適当極まりないタラー

丸レッドひらがな練習っぽいKIRARAは(一応)やったはず

丸レッドこどもちゃれんじの「ひらがななぞりん」や「かきじゅんナビ」でもそれなりに遊んでいると思う

けれど、書き順は定着していなくて。

「1・2・3」と、書き順を声にしながら書いてみたりもするけれど、それは面白みがなくようで。

どうしたものか…と思っていたのです。

 

「かきじゅんわーぷめいろ」は、ひらがなを迷路に見立てていて

星スタート

星ゴール

星ワープ ★→★ 

を使って文字を書き上げるのです。

この「ワープ」ってのが秀逸!!

 

長男、ノリノリで書いていました 

 

こんなやり方があったのね~びっくり 

と感動。大袈裟だけどアセアセ

でもほんと、子供心を掴むな~と感心してしまいました。

 

 

 

 

なかなかブームがやってこない「書き」をどうするか?は要検討なのですが、

(既に敏感期が終わっていたというオチじゃないことを祈っています…タラー

言葉遊びは大好きな長男なので、語調を味わったり、楽しみながら語彙を増やしたり、できたらいいなと思っていますニコニコ

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村