食事のとき、1番に自分の席についた次男

 

パパあっち

ママこっち

にぃにはそっち

 

満面の笑みで指示だし右差し

 

一同びっくりびっくり

あっちとかそっちとか言えるんだ…!!

「にぃには」って「は」言ったよね!?

 

ここのところ、発語がどんどん増えている次男です。

個人差が大きいと思いますが、言葉が出るときは一気にくるな~と感じます。

 

第二子の定めでしょうか、母の怠慢でしょうか、ほったらかしにされていることも多い次男タラー

ですが、兄の様子をよ~~く観察&真似しているので、何でもできるようになるのが早いな~と感じます。

第一子より手をかけていない効用で(?)、長男と比べると、ひとり遊びも上手に、なんでも自分で出来るように、成長しているような気がします。

 

折り紙もそれらしく折っていました。丸らしきものも書いていますね鉛筆

 

 

 

卵を割るのも案外上手なんです(長男のときの失敗談はこちら→

 

 

最近のお気に入りの絵本はこの辺り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長男に比べると、あまり絵本を読まないなぁと思っていた次男ですが、最近はそれなりに読むようになってきたかな。

でも、やっぱり長男には程遠い…。

長男が絵本好きなのだな~、と気づかせてくれます。

 

いつもご機嫌で愛嬌たっぷりの次男。

やんちゃな自由人という雰囲気も。

今後の成長が楽しみです照れ

 

と、これを書きながら、もう少しはたらきかけをしようと反省する母でしたアセアセ

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村